周囲を巻き込んでの特級同士の大戦!しかし、漏瑚(じょうご)の実力は宿儺(すくな)の足元にも及ばなかった。

しかーし、漏瑚が弱いわけではない!宿儺が強すぎるのだ!!そんな二人のバトルも、いよいよ終局へと向かう。

炎対決
漏瑚(じょうご)との戦いで、興が乗ってきた宿儺は、相手が得意とする「炎」での勝負を提案する。漏瑚に断る理由はなくこれに同意。
間合いをはかり、互いに見据えながら炎は放たれたが、結果は一瞬で決まる。宿儺の炎が漏瑚の体を焼き尽くす!
繰り出した攻撃は何一つとして当たらず、宿儺と交わした約束を果たせぬまま燃え尽きた漏瑚、これにて大戦は終結。
漏瑚が見たもの
宿儺の炎で燃え尽きる直前、ともに戦ってきた花御(はなみ)と陀艮(だごん)が目の前に現れる。夢か、幻か、それとも。
二人にかけた最初の言葉は謝罪。すまないと、漏瑚らしい言葉。呪霊と人間の立場逆転の野望は、道半ばにして頓挫してしまった。

出典:呪術廻戦116話 芥見下々 集英社
すまない
しかし、真人がいますよ、と花御は返答する。まだ我々の野望はついえていない、真人にすべてを託す三人であった。
漏瑚の涙
宿儺との決着はついた。分かっていたことだが、漏瑚の完全敗北、一撃どころかキズ一つつけることすらできなかった。
消えゆく間際、宿儺から意外な言葉を出る。「オマエは強い」と、まさに究極のツンデレ。そして、この言葉を聞いた漏瑚は、

出典:呪術廻戦116話 芥見下々 集英社
泣いた。
この世に生まれ落ちてはじめて流した涙、ツンデレの破壊力を改めて知ることになった読者は、この涙に何を思うのか。
場面は変わり、宿儺に呼びかける一人の小坊主。夏油に似た袈裟姿の例のオカッパ。その姿を見た宿儺は「裏梅(うらうめ)」と呼んだ。
つづく
呪術廻戦116話の深掘り考察
ここからは、呪術廻戦116話で気になったコマを掘り下げていきます。
真人の呪いの根源
真人が人間から生まれた呪霊というのは、順平編のとき自らが話していたことだけど、116話ではさらに呪いの正体が明らかになった。

出典:呪術廻戦3巻 芥見下々 集英社
人が人を憎しみあう、その憎悪から生まれた呪いが真人だと思ってたけど、生を受けた人間がすべからく持っている恐怖とはなにか。
そう考えたとき、行きつく先が「死」への恐怖か、確かに。漏瑚は「真人はまだまだ強くなる」というセリフも分かる気がする。
真人は、自分の呪いをさらに理解することで強くなれる、ポテンシャルでいえば、漏瑚以上の実力を秘めているのかもしれない。
裏梅(うらうめ)の正体
漏瑚との戯れを楽しんだ後で、突然、宿儺の前に現れたオカッパ小坊主。こいつは、たしか夏油組の一人として活動していたはず。
宿儺の前に現れたのは、なんらかの意図があるのだろうけど、問題は小坊主を見たときの宿儺がみせた反応。
ものすごく嫌な顔をして「裏梅」と名前を呼んでいた。あの俺様キャラが名前を覚える存在、それだけで只者ではないことは明らか。

出典:呪術廻戦3巻 芥見下々 集英社
宿儺は千年前に実在した人間、術師が総力を上げても勝つことができなかった、呪の王とも呼べる最強の呪霊。

裏梅が登場したのは、高専襲撃のときくらいで、虎杖との直接の接触もないはず。となると、二人の面識は宿儺が生きていた千年前とか?
夏油のコスプレをしてるもんだから、てっきり「夏油の遺志を継ぐ者」のメンバーだと思ってたけど、今後鍵となる重要キャラな予感かな。
サイドテール野郎が怯える理由
特級呪霊同士の戦いによって渋谷駅周辺にいた術師の安否が不明だったけど、瀕死の状態ではあるものの伏黒の生存が確認。
ただ、サイドテール野郎が意識不明の伏黒の側で叫びながらカクブルな状態。しかも、なぜか伏黒を起こそうとしてる。
仮に、高専の仲間が駆けつけていたなら、サイドテール野郎の反応は明らかに不自然。そもそも起こす理由はない。
とすれば、やはり宿儺も注目している伏黒の秘密が関係しているのかも。宿儺戦で見せていた発動せずに終わったあの技です。

出典:呪術廻戦3巻 芥見下々 集英社
ふるべ・・・
伏黒が瀕死状態になったことで技が暴走したとか?それとも、この技は「命を燃やす」ことで発動するみたいだから、瀕死状態に呼応してなにかが起こったとか?
呪術廻戦116話みんなの感想・考察
SNSにある116話に関する考察紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
今週の呪術廻戦ラストからすると来週やっと伏黒の術式最強の式神が出るんか pic.twitter.com/8zWOy9JwNP
— ロンドン (@maguroumaineko) August 3, 2020

裏梅さんも昔から生きてた人なのかな
宿儺にお仕えしてた感じ?— 有布 (@alf_wj) August 3, 2020

「裏梅」が菅原道真に繋がるものということは分かったけど、宿儺に繋がるとなると難しい…。 pic.twitter.com/Qz2jFndmDJ
— あああ???? (@zzz54144924) August 3, 2020

#呪術廻戦
千年前の術師だし裏梅も特級だろうな。宿儺を信仰する組織とか出てくるのか。俄然面白くなってきたわ。— 焼鯉芋 (@hakaba_yaki) August 3, 2020

#wj35呪術廻戦
裏梅は梅の紋を裏返した家紋。梅の紋を使っていた菅原道真の子孫、五条や乙骨と関係がありそう。悟と似たような顔立ちで、宿儺と面識がある。五条家黒幕説もあるかも... pic.twitter.com/6SipgqxMCD— 和っ製 (@ToaruWassei931) August 2, 2020

呪術廻戦116話まとめ&117話展開予想
- 漏瑚、宿儺に実力認められる
- 漏瑚、真人に想い託し死亡
- 裏梅を名乗る小坊主、宿儺と接触
- サイテ野郎、上空を見上げガクブル
漏瑚にはじまり漏瑚でおわった116話、この戦いの中で、漏瑚の魅力がいかんなく発揮されいたw。ほんと、とても惜しい呪霊を無くしました。

そして、謎のオカッパ袈裟坊主こと裏梅を知っていた宿儺との関係と、このタイミングで接触してきた理由は何なのか、続きがきになる。
つづく
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
決戦⑤ | 決戦⑥ | 決戦⑦ |
227話 | 228話 | 229話 |
決戦⑧ | 決戦⑨ | 決戦⑩ |
230話 | 231話 | 232話 |
決戦⑪ | 決戦⑫ | 決戦⑬ |
233話 | 234話 | 235話 |
南へ | 決戦⑭ | |
236話 | 237話 |
呪術廻戦25巻【予定】 | ||
218話 | 219話 | 220話 |
221話 | 222話 | 223話 |
224話 | 225話 | 226話 |
呪術廻戦24巻【予定】 | ||
209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 |
215話 | 216話 | 217話 |
呪術廻戦23巻 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
呪術廻戦22巻 | ||
191話 | 192話 | |
193話 | 194話 | 195話 |
196話 | 197話 | 198話 |
199話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格はいくら?おすすめ買取店調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info