肉体が宿儺から虎杖へと戻り、渋谷の惨状を目の当たりにした前回、泣き崩れ虎杖の心はボロボロの状態です。

なんとか立ち上がることはできたものの、戦いはまだ終わっていない。渋谷駅の地下構内にいる敵を倒すべき進歩みは止められない!

真人の実力
ナナミンを目の前で殺され怒り爆発の虎杖。そんな虎杖に、人造人間を巧みに操り殺しにかかるニタリ顔の真人。
以前より確実に強くなっている真人。術式操作も巧みになり、さらには、新たな技を繰り出し虎杖に襲いかかる!
- 多重魂:二つ以上の魂を融合させる
- 撥体:魂の質量を爆発的に高め攻撃
※撥体(ばったい)
多重魂(たじゅうこん)で生じる魂の拒絶反応を利用し攻撃に転換させたのが撥体(ばったい)、攻撃威力は飛躍的に上がり虎杖に向けて放つ!
新技も虎杖の前では無効
魂の質量を上げた攻撃は虎杖は威力を相殺し無効化させた。だが、この攻撃でできたスキを狙い真人が虎杖の顔面に渾身のパンチをお見舞いする。
虎杖にダメージは与えられたものの致命傷には程遠く、虎上の身体能力の高さとタフさは、真人の攻撃よりも高く映る。

出典:呪術廻戦121話 芥見下々 集英社
タスケテー
そんな状況下で、真人はいつものごとく煽り倒していく。順平の顔に変形させた左腕で「タスケテ」と虎杖を挑発するのであった。
ナナミンの遺言、そして反撃へ
ナナミンが呪いの言葉ともいっていた「後は頼みます」。だが虎杖にとっては、この言葉は心を落ち着かせる効果を招いた。
俺は呪術師だ。怒りで自分を忘れるな!冷静さを取り戻した虎杖は、反撃にでる。彼もまた新技を温存していたのだ!
- 卍蹴り:相手の視界外からの強打の蹴り
古武術をヒントに編み出した技。瞬時に敵の視界から外れ、地面すれすれの低空から顔面へと放たれる蹴り、その姿はまるで卍。

出典:呪術廻戦121話 芥見下々 集英社
ビリビリと顔面が震えるほどの打撃をモロに受けた真人は、辛うじて踏みとどまり倒れることはなかった。そしてはじまる第二ラウンド!
呪術廻戦121話の深堀り考察
ここからは、呪術廻戦121話で気になったコマを掘り下げていきます。
またもやタコ殴り戦の予感w
今回の真人の戦術は、魂の変形は避け原型をバキバキに強化することで、虎杖の破壊的攻撃に耐える作戦となっています。
さらに真人の「純粋な呪力強化」、このセリフから術式による攻撃メインではなく、拳による攻撃で虎杖と戦う作戦を考えてる。

出典:呪術廻戦121話 芥見下々 集英社
となれば、今後の戦いは拳同士の肉弾戦必須。虎杖は当然ながら体術しか使えないから、同じく肉弾戦へと持ち込む(しかない)。
虎杖の戦いはいずれも体術による近接戦、宿儺の指を15本も取り入れたことを考えると、もうそろそろ術式の発現があるころかな?

ナナミンの呪いは救いになった?
真人戦がはじまった今回だけど、虎杖には問題を抱えてます。それは心の不安定さ、宿儺の大虐殺をまだ整理しきれていないのは明らか。
それに加えナナミンの死。ナナミンに言われた「後は頼みます」。この言葉によって虎杖の心は平穏を保てているように思えた。
彼の中ですべて整理できたのかは怪しいところだけど、少なくともナナミンが危惧していた「呪い」とは受け取っていなかったように思う。
俺は術師だというセリフも、ナナミンが虎杖を呪術師として認めてくれたときのセリフをもじったものですよね。
真人の挑発を無視できるくらいには、心がひっ迫していないと分かる場面。虎杖の心はまだ大丈夫(と思いたい)。
呪術廻戦121話みんなの感想・考察
SNSの121話に関する考察紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
ナナミンは『後は頼みます』が呪いになると言ってたけど、その前の『君は呪術師だ』っていう肯定もちゃんと残ってるから...
— 雪 (@saya26720) September 14, 2020

ナナミンの「後は頼みます」を本人は呪いになると言っていたけれど当の虎杖は正確に受け取ってナナミンのように己を律する冷静さを思い出す糧としているのを見ると、やはり遺す言葉が呪いになるか力にするかは受け取り手次第だし、力とした虎杖の強さが誰より格好いいし胸に来る
— あき太 (@14xxxbb) September 14, 2020

躰道の先生が教える「卍蹴り 」のコツ How to Manji-geri of Taido https://t.co/ZSmJOHyinI @YouTubeより
格ゲーの技みたい
構えがカッコいい— ライネス (@matsumatsunow) September 14, 2020

真人くんの「オマエは俺だ」は漏醐さんの「呪いが人として立っていればそれで良い」っていう目的とリンクしているというか、自然呪霊にとって呪いは人間であることに等しいので、「人を殺すなんてだめだ」みたいな絶対善を主張する虎杖にはそんなこと言えねえだろ?というニュアンスかなと解釈した
— まみめ (@mamimee_sss) September 14, 2020

呪術廻戦121話まとめ&122話展開予想
- 真人の新たな技・撥体が虎杖を襲う
- ナナミンの遺言は虎杖の心を救う
- 真人は近接戦で勝負か?
- 虎杖の反撃!卍蹴りで激戦へ!
虎杖が新技を隠しもっていたとは意外でした。これまでの戦いで見せていなかったことを考えると、真人戦のために用意しておいた技だったのか。

出典:呪術廻戦116話 芥見下々 集英社
ただ、真人も急成長を遂げています。花御(はなみ)も話してたように、偽夏油組の中でも一番の有望株は真人。
つまり、偽夏油を除くと真人の実力は今では漏瑚並か、それ以上の強さに成長してる可能性は十分にあり、虎杖もそう簡単には勝てない思うゾ。
つづく
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
未来への供物 | 未知への供物② | 熟む |
209話 | 210話 | 211話 |
熟む② | 呪胎戴天伍 | 呪胎戴天陸 |
212話 | 213話 | 214話 |
呪胎戴天漆 | 浴 | 浴② |
215話 | 216話 | 217話 |
浴③ | 浴④ | 自浄自縛 |
218話 | 219話 | 220話 |
得喪 | 予兆 | 決戦① |
221話 | 222話 | 223話 |
決戦② | ||
224話 |
呪術廻戦23巻【予定】 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
呪術廻戦22巻 | ||
191話 | 192話 | |
193話 | 194話 | 195話 |
196話 | 197話 | 198話 |
199話 |
呪術廻戦21巻 | ||
181話 | 182話 | 183話 |
184話 | 185話 | 186話 |
187話 | 188話 | 189話 |
190話 |
呪術廻戦20巻 | ||
172話 | 173話 | 174話 |
175話 | 176話 | 177話 |
178話 | 179話 | 180話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格は?おすすめ買取店比較調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info