メカ丸と三輪の最後の別れとなった前回、遠回しの告白を伝えたところで通信は途絶えた。そして仲間たちは渋谷へと向かう。

129話では、虎杖&東堂vs真人、東堂の奇抜な動きに真人は思いのほか嫌がっている様子、戦いの行方はどうなっていくのか?

舞台は地上戦へ
真人の敵はあくまで虎杖、邪魔でしかない東堂、さらに術式「不義遊戯」による予測不可能な動きに手こずっていた。
東堂は虎杖とのコンビ技で真人と戦っていく。東堂が真人をかく乱させ、隙を狙い虎杖が攻撃する。さすがは兄弟wコンビネーションは抜群だ!
東堂の攻撃では真人の魂にダメージを与えることはできない、だが、攻撃を虎杖に任せることで、敵のかく乱&誘導に徹する。
真人の新技「幾魂異性体」
あのチョンマゲゴリラ(東堂)が邪魔だな、真人は複数の魂を混ぜることにより、これまでにない改造人間を創り出していく。
多重魂の応用技「幾魂異性体」により創り出された改造人間を、東堂に向けて放つ、その威力はこれまでの改造人間以上!
幾魂異性体(きこんいせいたい)

出典:呪術廻戦129話 芥見下々 集英社
攻撃を受けた東堂は後方へと飛ばされる。複数の寿命を一瞬で燃やし尽くすことで爆発的パワーを生みだしていた。
だが、その代償に防御がクソほど脆く、東堂の一撃であっさり倒れてしまった。弱点が分かれば、あとは確実に倒していくだけだ。
真人の進化!?
複数体の幾魂異性体で東堂を倒せると踏んでいた真人だったが、東堂の予測以上の強さに厄介さを感じていた。
再び虎杖・東堂コンビを目の前にした真人は、ある可能性に賭ける。それは、領域展開で東堂のみを倒すこと。
一か八かの賭け!
五条がしていた戦い方をならい、0.2秒という刹那的な時間のみ領域を展開することで、東堂だけを倒そうと考えた!
つづく
呪術廻戦129話の深堀り考察
ここからは、呪術廻戦129話で気になったコマを掘り下げていきます。
真人の戦い方
真人は東堂の術式をかなり嫌ってる。虎杖とタイマンを望んでいたってのもあるけど、それ以上に東堂との戦いずらさが関係してるようです。
予測不応な動きは攻撃が当てにくい。とくに、魂を変化させるには直接触れる必要があるため、東堂との相性はよろしくない。
地下から地上へと戦いの舞台が変ったことも東堂に有利に働いた。行動範囲が広がり、攻撃も当てにくくさせた。

東堂単体での攻撃はノーダメで問題ないが、虎杖とのコンビのため、持久戦を狙ってもあまり意味がない(むしろ不利)。
真人が毛嫌いするのも納得。幾魂異性体でも倒せなかったことで、真人が追い詰められている感じすらある。
東堂の術式
東堂の術式「不義遊戯(ブギウギ)」を振り返ってみると、この技は、手を叩くことで対象物との瞬間的な位置替えが可能。
位置替えの対象となるのは、無生物も可能。そこらへんに落ちてる石ころや小枝なんかでも移動は可能のようです。

出典:呪術廻戦129話 芥見下々 集英社
破片の周囲に呪力が描かれてる
幾魂異性体との戦いで、破片を投げて位置替えをしてたけど、破片に呪力を付与してたことから、無生物の場合は呪力でおおう必要があるのかな。

真人の領域展開
領域展開により東堂だけを攻撃する、真人の残りの魂(HP)を考えると、文字通り一か八か最後の大技なのは間違いない。
そして、真人が参考にしたのは天才五条がやってのけた戦い方の模倣。0.2秒という時間設定もそのままパクッてる。
真人は領域展開で東堂を瞬殺する狙い、0.2秒という時間は、虎杖の中にいる宿儺を回避するためのもの。


出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社
ただ、七海戦において宿儺の魂に触れたことで痛い目にあってる。たとえ0.2秒とはいえ、果たして真人は許されるのか。文字通り一か八かの賭け。
呪術廻戦129話みんなの感想・考察
SNSの129話に関する考察紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
真人これふつーに宿儺に56されたらめちゃくちゃダサい
— ぽこ (@pokotin_kawaii) November 9, 2020

0.2秒お触りとか舐めたことされた方が宿儺キレません???
真人お前反撃されなきゃ良いやとか思ってるなお前〜— しろ (@shiroigohannnnn) November 9, 2020

0.2秒領域展開、逆にこれで即座に宿儺にお触り厳禁アタックされて弾け飛んだら面白すぎるけど、かといって上手くいって勝たれても面白くないのでどうなるんだろうな。最終的に真人が面白いことになるとは思う
— タイツマン (@TAICHUMAN) November 9, 2020

超攻撃型改造人間さらっと秒殺してるしマジで強いな東堂
— 土蜘蛛 (@tutigumo53) November 8, 2020

呪術廻戦129話まとめ&130話展開予想
- 真人は東堂の術式を嫌がる
- 虎杖&東堂の攻撃に真人苦戦
- 幾魂異性体で東堂仕留めきれず
- 東堂を倒すため領域展開発動
追い込まれてるのは、どちらかといえば真人。通常攻撃で臨むと東堂が厄介、術式展開は宿儺を考慮しなきゃいけない。

真人が宿儺の魂に触れるのはこれで三度目。刹那的な時間であっても宿儺の逆鱗に触れる行為なのは確かだよね。
三度目の正直(許される)か、それとも二度あることは三度ある(痛い目を見る)か、宿儺は心がせっまいから後者かなw
つづく
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
南へ | 決戦⑭ | 決戦⑮ |
236話 | 237話 | 238話 |
バカサバ | バカサバ② | バカサバ③ |
239話 | 240話 | 241話 |
バカサバ④ | バカサバ⑤ | 決戦⑯ |
242話 | 243話 | 244話 |
呪術廻戦26巻【予定】 | ||
227話 | 228話 | 229話 |
230話 | 231話 | 232話 |
233話 | 234話 | 235話 |
呪術廻戦25巻【予定】 | ||
218話 | 219話 | 220話 |
221話 | 222話 | 223話 |
224話 | 225話 | 226話 |
呪術廻戦24巻 | ||
209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 |
215話 | 216話 | 217話 |
呪術廻戦23巻 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格はいくら?おすすめ買取店調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info