133話にて、意味深なセリフを吐いた真人、偽夏油を「人間」呼ばわりしていた理由が今回明らかになります!

134話では、真人を取り込んだ偽夏油と虎杖の戦いになるかと思いきや、京都校の生徒らの援軍が間に合ったようです。しかし・・・。

真人を取り込む偽夏油の思惑
術式の極致は「領域展開」にあたるが、それ以外にも「極ノ番(ごくのばん)」と呼ばれる奥義のような技も存在するようだ。
偽夏油の「極ノ番」は「うずまき」という技。取り込んだ複数体の呪霊を一つにまとめ超高密度の呪力を相手へとぶつける。
そしてこの技の真骨頂は準1級以上を使用することで起こる術式の抽出、偽夏油が真人を取り込んだ理由もここにあった。

京都校生徒の到着
思惑通り真人を取り込んだ偽夏油、だが、虎杖以外の気配を感じとり上空を見上げる。そこにいたのはほうきに乗り浮遊する西宮桃。
仲間たちに攻撃合図を知らせる役目として、偽夏油を監視していた。西宮の合図とともにはじまる一斉攻撃!
加茂、真依、そして、三輪の抜刀術が偽夏油を強襲するも、偽夏油を倒すまでには至らず、逆に反撃を喰らい相手にすらならない!
偽夏油の正体
渋谷駅に来ていたのは京都校生徒だけはない。特級呪霊の脹相(ちょうそう)は、虎杖との関係を知るためにやってきた!
虎杖を前にした脹相は何かに気づき激高する。その矛先は虎杖ではなく偽夏油!そして、脹相の口から語られる偽夏油の意外な正体!!

出典:呪術廻戦134話 芥見下々 集英社
脹相が生まれるきっかけをつくった三人の人物。一人は母、もう一人は母を孕ませた呪霊、それらに血を混ぜた男・加茂憲倫。
脹相は偽夏油が「加茂憲倫」であることを見抜き敵意を向ける!虎杖を!弟を殺させようとした!と激オコ状態!!!
つづく
呪術廻戦134話の深堀り考察
ここからは、呪術廻戦134話で気になったコマを掘り下げていきます。
偽夏油の目的と極ノ番
偽夏油がわざわざ虎杖の前に現れたのは、虎杖が目的というよりは、特級呪霊である真人が狙いだったと言えそうです。
極ノ番「うずまき」の養分として真人を取り込もうと考えた。虎杖らとの戦闘リスクよりも、真人の取り込みの方が有益と判断したって感じなのか。
ちなみに、呪霊操術・極ノ番「うずまき」は本編では登場していないけど、0巻の中で乙骨とのタイマン勝負において登場してます。
乙骨を倒すための奥の手(奥義)として登場、このときは単純に高密度の呪力を放っていたけど、あれからさらなる使い道を見出した様子。
特級術師が四人しかいないように、特級呪霊も希少性があるとするなら、真人を取り込む機会をうかがってたのは理解できる。

偽夏油の正体
脹相(ちょうそう)が語る偽夏油の正体、偽夏油=加茂憲倫、加茂憲倫については、単行本7巻にてその人となりが明らかにされています。
人間と呪霊の間に生まれた混血の子供に興味を持ち研究していたマッドサイエンティスト、加茂家の汚点とされる人物です。
ただ、偽夏油曰く「加茂憲倫も数ある名の一人」とあり、夏油の身体を乗っ取ってる脳ミソの正体が加茂憲倫ではない可能性は高そう。

出典:呪術廻戦134話 芥見下々 集英社
というのも、加茂憲倫の頭部には偽夏油と同じく縫いあとが描かれていて、コイツもまた脳ミソに乗っ取られていたのではないか。

虎杖は脹相の弟か問題
加茂憲倫の研究により生まれた呪胎九相図は、1番から9番まで存在します。脹相もその一体で、1番に数えられる特級呪霊。

ほかにも2番(壊相(えそう))と3番(血塗(けちず))が今まで登場し、共に特級呪霊。いずれも虎杖らによりすでに祓われています。
偽夏油が加茂憲倫であることは確定なんですが、前回133話において、偽夏油のこのセリフの確定にまでは至ってません。
それがこのコマ。

出典:呪術廻戦133話 芥見下々 集英社
我ながら流石というべきか
偽夏油が虎杖出生関与を匂わせるセリフです。偽夏油=加茂憲倫なら、虎杖もまた呪胎九相図の一体なのか問題です。

出典:呪術廻戦134話 芥見下々 集英社
脹相も確かに虎杖を「弟」と言ってます。ただ、脹相の記憶は「存在しない記憶」であったはずなのも忘れちゃいけない。
偽夏油が加茂憲倫だと知ったことで、過去の記憶を思い出し、虎杖との記憶が「実在する」ものだったと確信したのか。
これなら、一応辻褄は合いますが、、、ただ、「存在しない記憶」は脹相だけでなく、東堂もまた起こしている現象です。
そして、東堂のケースは明らかに存在しない記憶です。脹相と東堂の「存在しない記憶」発現のきっかけはいずれも虎杖。
二人の「存在しない記憶」は同一の現象だと思ってるけど、そうではないのか?この謎があるので、虎杖の呪胎九相図説は今んところ保留。

裏梅と脹相の会話
偽夏油に敵意を向ける脹相に突如割って入ってきたのが裏梅でした。この行動からして、裏梅は夏油組ではなく偽夏油と共に行動する立場に見えます。

そういえば裏梅が身につけている衣装が、偽夏油と同じく袈裟姿なのも気になりはじめてます。渋谷事変の目的は五条の封印です。
偽夏油側につく特級呪霊は、呪霊の世界を実現することでした。人間と呪霊の地位逆転という、分かりやすい理由でした。

今回の様子からして偽夏油と裏梅の強い関係性、少なくとも、偽夏油は捨て駒として裏梅を利用していない感じに見えます。

出典:呪術廻戦116話 芥見下々 集英社
となると、ここで気になるのが裏梅と宿儺の関係です。あの傍若無人な宿儺が、なぜか「裏梅」の名前を知っていたのかです。
さらに、裏梅は宿儺のために動いていること(普通に考えれば宿儺復活ですが)、そして、偽夏油が裏梅と共に行動しているなら・・・
偽夏油(脳ミソ)もまた宿儺と面識がある可能性は高そうです。裏梅と行動を共にしてるなら、その目的は宿儺なのか???
呪術廻戦134話みんなの感想・考察
SNSの134話に関する考察紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
裏梅の目的は宿儺復活かな。偽夏油の目的がわからない。特級呪霊と組んでいたのは最大の障害である五条悟を封印する為だろうね。
— 夜子 (@Yoruko4170) January 4, 2021

というかこれまで全然気づかなかったけど、宿儺の復活を待ち潜んでいた裏梅にコンタクトを取り自陣営に引き込める偽夏油、確実に宿儺本体もしくはその復活に関連する人間だよね
— ????やきなおし???? (@aratame_noodle) January 4, 2021

裏梅、偽夏油ってよりか両面宿儺サイドっぽいよね?
— きねま (@bluenote1603) January 3, 2021

脹相の「お兄ちゃんだぞ!」は裏梅に対して俺はお前のお兄ちゃんだぞ!そこを退け的な意味合いも兼ねていて裏梅も九相図の1人かと思ったけど、ただの悠仁の兄ちゃんアピなのか...?
— すあま (@suama_oishiiyo) January 4, 2021

裏梅も九相図ってこと?
九相図じゃなくても脹相とブラザーなの?何その展開
そしてゆーじはまじでブラザーに見えてきた #呪術廻戦本誌— ちばにゃん (@chibaniki) January 4, 2021

呪術廻戦134話まとめ&135話展開予想
- 偽夏油、術式強化に真人取込む
- 京都校生徒渋谷に終結!
- 偽夏油の正体が加茂憲倫と判明
- 脹相、偽夏油に敵意向ける
偽夏油の正体が明らかになるものの、脳ミソの正体は不明なまま。さらに気になるのが虎杖の出生の秘密です。
このほか、偽夏油の真の狙いや、裏梅との関係、さらには、宿儺との関係性も浮上してきており新章の予感を匂わせます。

偽夏油が虎杖の前に現れた理由が真人取込みであれば、さらなる激しい戦いには発展しないと予想してるんだけど、どうなるのかね。
つづく
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
決戦⑤ | 決戦⑥ | 決戦⑦ |
227話 | 228話 | 229話 |
決戦⑧ | 決戦⑨ | 決戦⑩ |
230話 | 231話 | 232話 |
決戦⑪ | 決戦⑫ | 決戦⑬ |
233話 | 234話 | 235話 |
南へ | 決戦⑭ | |
236話 | 237話 |
呪術廻戦25巻【予定】 | ||
218話 | 219話 | 220話 |
221話 | 222話 | 223話 |
224話 | 225話 | 226話 |
呪術廻戦24巻【予定】 | ||
209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 |
215話 | 216話 | 217話 |
呪術廻戦23巻 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
呪術廻戦22巻 | ||
191話 | 192話 | |
193話 | 194話 | 195話 |
196話 | 197話 | 198話 |
199話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格はいくら?おすすめ買取店調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info