禪院家をぶち壊すまで殺戮(さつりく)を続ける真希(まき)は、炳(へい)筆頭の禪院直哉を倒すことに成功した前回。

禪院家の生き残りを殺しまわる真希、そこには実母の姿も。誰一人生かさない真希の非道さは、妹との約束のため進み続ける。

真希と実母
禪院家屋敷内に生き残っている人々を殺しまわる真紀、相手が抵抗しようがしまいが、禪院家の血が流れている者すべてが殺害対象だ。
実母にしても例外ではない。台所で母親を見つけた真希は、「来ないで」と叫ぶ中、表情一つ変えず近づいていく。
あの時なんで「戻れ」って言ったの?
忌庫(きこ)に行くとき、母に言われたこと言葉の真相が気になっていた真希。だが、実母は言ったことすら覚えていなかった。
禪院直哉への恨み
母は娘のことなど心配していなかった。実母の気持ちを悟った真希は、無言のまま母の首をかききるのであった。
場面は変わり、真希が屋敷内を徘徊する中、かろうじて生きていた直哉は、這いずりながら真希から逃げていた。
そんな直哉の逃げる背中に包丁を突き刺す一人の女性。真希の母親だ。瀕死の状態ながら、直哉への恨みからトドメを刺しに来たのだ。
禅院家の今後はどうなる
禪院家の人々をすべて惨殺し、妹・真依(まい)の亡骸をかかえ禪院家を去る真希。だが、彼女は無表情のままだ。
その後、禪院家屋敷内にいなかった者たちも、真希によって殺された。御三家としての実力も力も失った禪院家。
禪院家お家騒動からしばらくして、五条家および加茂家は、禪院家の御三家除名の打診をしたが、現在保留中である。
つづく
呪術廻戦152話の深堀り考察
ここからは、呪術廻戦152話で気になったコマを掘り下げていきます。
真希母のあのときのセリフ
151話で描かれた真希と真希の母親との会話。真希が言っていた「あの時」のセリフとは、この場面のこと。

出典:呪術廻戦152話 芥見下々 集英社
真希の母親は、扇主導による真希殺害計画を知っていたことから、娘に忌庫(きこ)に行かせないための発言だったのかどうか。
真希は、母親の娘への気持ちを確認するために、なんで「戻れ」って言ったの?と質問をしたといえそうです。
ただ、母親はあのときの言葉自体を忘れていたことから、娘を想っての言葉ではなかった(涙
真希の母親のラスト
ただ、真希の母親は、直哉を殺したあと、死に際に娘たちを回想しながら「産んでよかった」とも発言していました。
死ぬ間際になってようやく、娘を産んだことを肯定していましたが、この母親の描写は何を意味していたのか。
これは、やはり口も性格も小悪な禪院直哉を、自分の手で殺すことができたことが関係していたように思います。

出典:呪術廻戦152話 芥見下々 集英社
思えば、直哉は真希の母親の前で娘への暴言を平気でいう男、これは、真希の母親を見下している態度であり、日ごろの扱いもうかがい知れます。
真希同様、母親もまた直哉から相当いびられていたのは想像に容易く、その恨みを最後に晴らすことができた、だから娘に感謝したのでしょうかね。

呪術廻戦152話みんなの感想・考察
SNSの152話に関する考察紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
直哉トドメが通常武器にて呪いに転じる考察あるけど、流石に禪院家に関わる人がそれを分かってない筈がないのであの包丁型の物は呪具だと思いたい(震え声)呪いに転じた場合はラスボス級の兆しか?#禅院直哉 #呪術本誌 #呪術廻戦 #禪院家 #天世呪縛 #禪院真希 pic.twitter.com/vsyacknuSo
— 顔面ライダーw (@ganmenw) June 14, 2021

@tos
真希真依ママの「産んでよかった」ってのは禪院家において女性の存在が軽視されてたから、ママも潰して欲しかったのかもね #呪術本誌— む (@dcmhs) June 14, 2021

真希真依ママの「産んでよかった」は「2人を産んだことにより禪院家に復讐できた(ぶち壊せた)」にしか見えなくて…
— みるく☆°。⋆垢移行しました (@rurukoQ) June 13, 2021

週刊少年ジャンプ29号(6月21日発売)より芥見先生の体調不良のため、『呪術廻戦』はしばらくの間休載させていただきます。
芥見先生からの直筆コメントも合わせてご覧いただけますと幸いです。
なお来週6月14日(月)発売の週刊少年ジャンプ28号では『呪術廻戦』は掲載されております。 pic.twitter.com/ntgiKuICFn— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) June 10, 2021

【補足】術師が呪いに転ずるケース

出典:呪術廻戦33話 芥見下々 集英社
術師を倒すとき、呪力で殺さないと呪いに転じてしまうのは、姉妹校交流会編の中で加茂が言っていたことです。
真希は呪力はないものの、呪具を使用して殺していたことから、真希が殺した相手が呪いに転じることはない。
ただ、真希の母親が直哉を殺した時に使っていたのが単なる包丁であったなら、直哉が呪いに転じる可能性は捨てきれない。

呪術廻戦152話まとめ&153話展開予想
- 禪院家を全滅させた真希
- 真希ママと直哉の確執
- 禪院家の御三家除名の可能性
- 真希はどこへ行く?
上層部は、禪院家全滅の理由を真希に見いだしていないようです。呪力を持たぬ真希には無理と判断しているからなのか。
となると、今回の禪院家のお家騒動の犯人は誰になり、どう終息していくのか、ここらへんも気になるところ。
・・・そして
今週号をもって呪術廻戦はしばらく休載とのことです。ただ、芥見先生の病気や精神的なものではないようです。

つづく
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
未来への供物 | 未知への供物② | 熟む |
209話 | 210話 | 211話 |
熟む② | 呪胎戴天伍 | 呪胎戴天陸 |
212話 | 213話 | 214話 |
呪胎戴天漆 | 浴 | 浴② |
215話 | 216話 | 217話 |
浴③ | 浴④ | 自浄自縛 |
218話 | 219話 | 220話 |
得喪 | 予兆 | 決戦① |
221話 | 222話 | 223話 |
決戦② | ||
224話 |
呪術廻戦23巻【予定】 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
呪術廻戦22巻 | ||
191話 | 192話 | |
193話 | 194話 | 195話 |
196話 | 197話 | 198話 |
199話 |
呪術廻戦21巻 | ||
181話 | 182話 | 183話 |
184話 | 185話 | 186話 |
187話 | 188話 | 189話 |
190話 |
呪術廻戦20巻 | ||
172話 | 173話 | 174話 |
175話 | 176話 | 177話 |
178話 | 179話 | 180話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格は?おすすめ買取店比較調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info