契闊(けいかつ)を唱え、虎杖から肉体の主導権を奪い取った前回。宿儺の狙いは恵の肉体(受肉)にありました!

213話では、虎杖から恵への受肉体移動を成功させてしまった宿儺。つまり、「呪いの王」が現世に復活してしまう!?
宿儺さんの計画
宿儺は恵を一目見たときから「器」の可能性を確信していた。だが、確実に肉体を乗っ取るためには順序が必要と考えた。
まずは、虎杖に宿りながら呪物(宿儺の指)を集め力を取り戻すことを優先しながら、機をうかがっていた宿儺。
死滅回遊時点で集めた「宿儺の指」は15本。恵の肉体の主導権を確実に得るには十分、そしてタイミングを見計らい計画は実行された。
恵の宿儺に対する耐性
恵も虎杖と同様に「宿儺への耐性」も持ち合わせていたとは驚きでした!たから、慎重な態度で熱視線を送っていたんですね。
- 伏黒恵⇒天然の逸材
- 虎杖悠仁⇒人工の逸材

伏黒恵は天然の「千年に一人の逸材」でした。それにしても、恵はホント呪術の天才ですね。ポテンシャルは五条悟クラス。
宿儺の恵への執着
宿儺の恵に対する「特別待遇」の伏線が、ようやく回収されましたね。一番分かりやすいのが名前(フルネーム)呼びw

出典:呪術廻戦2巻 芥見下々 集英社
212話考察記事でもチラッと触れましたが、宿儺さんは呪いの王なので、人間・呪霊問わず基本見下す俺様キャラです。
作中で名前呼びは五条悟と伏黒恵のみ。裏梅も名前呼びながら、このキャラは宿儺の部下で意味合いが若干異なるためここでは除外。
- 伏黒恵
- 五条悟

宿儺が名前呼びするのは、実力が認めた相手、あるいは、興味のある相手、恵の場合は後者から特別待遇してたっぽい。
漏瑚は悲しいかな「オマエ」呼び

出典:呪術廻戦13巻 芥見下々 集英社
ちなみに、宿儺と直接対決した呪霊に漏瑚(じょうご)がいたけど、特級呪霊ながら、宿儺さんは「オマエ」呼びでした(涙
虎杖、ただの高校生に戻る
宿儺が伏黒に乗り換えたことで、虎杖はただの高校生に戻ってしまう。術式のない虎杖の攻撃方法は呪力でのぶん殴りのみ。
強靭な肉体と身体能力はあるものの、宿儺相手では無意味。宿儺の一撃であっけなく戦線離脱。即死を逃れたのはせめてもの救い。
恵から肉体の主導権を得た宿儺は、術式「十種影法術」を使い、巨大な式神・鵺(ぬえ)を呼び寄せるのであった!
伏黒の術式使えるのか...
宿儺は伏黒の術式を使用できるのね。しかも、超巨大な鵺(ぬえ)を呼び寄せており、明らかにバフがかかってますね。

出典:呪術廻戦213話 芥見下々 集英社
宿儺の才覚(術式の解釈)と膨大な呪力のなせる業といったところか。完全に肉体も精神を乗っ取ってますよねコレ。
ちなみに、宿儺は羂索(けんじゃく)のように、複数の術式が使えたりするのでしょうか。宿儺自身の術式使用も可能か気になるところ。
虎杖の復活の可能性【術式発現なるか】
虎杖がこのまま戦線離脱の可能性はあるものの、彼に関する「伏線」がまだ残っています。それが術式発現です。

出典:呪術廻戦2巻 芥見下々 集英社
五条先生曰く、虎杖の肉体に閉じ込めている宿儺の術式が刻まれることで、虎杖は術式が使えるようになる(はず)。
今後も第一線で戦うためには術式発現は絶対。そして、虎杖の術式発現タイミングとしては、まさに今がそのときか。
213話の副題を考える
今話の副題「呪胎戴天(伍)」は、第七話「呪胎戴天(壱)」から九話「呪胎戴天(肆)」の続きの意味を持たせています。
虎杖から肉体の主導権を奪った宿儺が恵と相対する回です。虎杖の心臓(命)を人質にしますが、宿儺が譲歩することで決着。

出典:呪術廻戦2巻 芥見下々 集英社

その後、虎杖は生き返りますが、これら一連の流れはすべて「恵を受肉する」ためだったわけか。そして213話に繋がると(胸アツすぎる!)
(壱)~(肆)までは、恵が虎杖を助ける構図でしたが、(伍)では恵が宿儺に乗っ取られるという立場の逆転が起こっています。
なら今度は虎杖が助ける番だろが!死にたがりの虎杖が、宿儺にどう太刀打するのか不明ながら、キーパーソンは虎杖になりそう?
天使の反撃と宿儺の罠
この場面で宿儺を抑え込めるのは天使のみ。彼女の術式無効化の能力により、巨大鵺(ぬえ)を消失させた天使。
そして、呪文を唱え恵の肉体から宿儺を剥がそうと試みる!受肉直後であれば、引き剝がすことは可能なようだ!
罪 咎 憂いを消し去り 彼の者を導きたまえ
と唱え「邪去悔の梯子(じゃこぶのはしご)」を発動⇒浄化の光で宿儺を消し去ろうとするが、失敗に終わる。
恵の記憶を覗き込む宿儺
宿儺が「華を覚えている」発言をしたのは、恵の過去の記憶を遡ることで、二人の関係に辿りついたからでしょうね。

出典:呪術廻戦212話 芥見下々 集英社
212話から、「受肉したやつは器の脳から知識を得る」とあり、器の記憶=器の過去の記憶を辿ることが可能。
ここから華を騙せた。このまま宿儺に倒されるかは不明。ただ、華が倒されたら高専組は詰みルートしかない!
呪術廻戦213話のみんなの感想・考察
SNSでの213話に関する考察紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
今の宿儺って今までの術式使えないのかな?使えたら虎杖くんのこと腹パンじゃなくて術式でバラバラにするよね?
— 桐 ꪔ̤̮ (@Kiri_aaa) February 13, 2023

そういえば虎杖の体に宿儺の術式刻まれるってやつどうなったんだろーな
— るるるるるるぶ (@omomo_onashi) February 13, 2023

呪術本誌、ここにきてこの副題は天才すぎる
— かほまる (@shiroazu94) February 12, 2023

呪術廻戦213話まとめ&214話展開予想
- 宿儺は恵の受肉に成功
- 恵の肉体及び精神の優先権得る
- 虎杖一撃で戦線離脱
- 天使反撃するも返り討ちに?
ここで天使が倒されたら絶望しかない。五条悟復活の可能性もなくなり、宿儺復活はもちろん、羂索もいるわけです。
ただ、事態の異変に気付いた仲間もいます。禪院真希や髙羽史彦です。ここらあたりの動きに期待したいところ。
- 禪院真希の援護
- 髙羽史彦の援護
- 乙骨の援護
- 虎杖の術式発現の可能性
さらには、結界出入りが自由になったことで、乙骨合流の可能性と、最悪の状況ながら絶望ではまだないゾ!
つづく
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
決戦⑤ | 決戦⑥ | 決戦⑦ |
227話 | 228話 | 229話 |
決戦⑧ | 決戦⑨ | 決戦⑩ |
230話 | 231話 | 232話 |
決戦⑪ | 決戦⑫ | 決戦⑬ |
233話 | 234話 | 235話 |
南へ | ||
236話 |
呪術廻戦25巻【予定】 | ||
218話 | 219話 | 220話 |
221話 | 222話 | 223話 |
224話 | 225話 | 226話 |
呪術廻戦24巻【予定】 | ||
209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 |
215話 | 216話 | 217話 |
呪術廻戦23巻 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
呪術廻戦22巻 | ||
191話 | 192話 | |
193話 | 194話 | 195話 |
196話 | 197話 | 198話 |
199話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格は?おすすめ買取店比較調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info