復活した五条と懐ホッカホカな伏黒父との再戦、死線を彷徨ったことで覚醒した五条、黒閃のような呪力の核心に迫れたってことなのか?

ともかく死にかけたことでメチャメチャ強くなっちゃった五条。ちなみにだけど、今だ夏油の安否は不明のままです。
前回おさらい伏黒父の五条対策
前回も話したけど、すでに五条との戦いで手の内のほとんどを見せてしまった伏黒父、まさか生き返ってくるとは思ってなかったはず、そこでどう交戦するのか気になるところ。

伏黒父の作戦は特級呪具「天坂鉾」に鎖を繋げることで遠距離での攻撃を可能にする作戦。どうやら伏黒父なりに戦い方を知っているみたいなのだ。

禪院家が扱う術式は代々受け継がれるもの、そのため術式の情報が漏れやすいというデメリットがある。伏黒父も当然ながら情報は収集済み。
そんなわけで、不意の第二ラウンドがはじまっても、手の内を相手に知られていたとしても、どう戦えばいいかは問題なしというわけ。
違和感
ただ、伏黒父の唯一の誤算は五条の覚醒を察知していたにもかからわず、「逃げる」ではなく「戦う」を選択してしまったこと。

そもそも、伏黒父が感じた違和感とはなんだろうか。前回74話にて伏黒父の特異体質についていくつか明らかになった。
ここでもう一度おさらいしてみたい。
- 結界素通り
- 身体能力の向上
- 目がクソ良い
- 呪いが見える
- お腹超丈夫
術式、ひいては呪力の根源は呪い、伏黒父は呪力は一ミリもないが、呪いは見えるという体質の持ち主、さらには呪縛により目がクソほどいい。
伏黒父が五条に覚えた違和感とは、ここらあたりが関係していそうである。五条の覚醒によって呪力(術式)の変化を感じ取ったようである。

出典:呪術廻戦6 芥見下々講談社
話は変わるけど、虎杖が黒閃を出したことで別次元に行けたのは呪力の根本を悟ったからだよね。五条の覚醒も死線を乗り越えたことで呪力の向こう側を見たのかな?

話を戻して、伏黒父の違和感とは五条が新たに会得した「虚式」からこぼれ出る呪力に対する違和感を指していたんだと思う。
いずれにしても、天上天下唯我独尊なんて言いながら空飛んでるんだゼ、呪力のなんたるかを知ってなきゃ飛びながらあんなこと普通言わないよなwww

五条悟、覚醒!
伏黒父の技解説からして、術式反転「赫(あか)」については事前に把握していたのだが、慢心がゆえに五条の実力を見誤ってしまう。

反転術式を会得した五条は、さらなる高みへと上りつめる。順転と反転を使った虚式の会得。反転を覚えたことで虚式も即効会得できちゃうところは、まさに天才。
虚式ってのは御三家の人間でも知ってるのはごくごく一部、つまり、それだけ会得の難しい技ってことだよね。それをすんなりと会得しちまう五条。

伏黒父の最期?
今回の過去編、たしかに理子ちゃんを殺したのは許せないけど、それでも、伏黒父の最期はどうにも憎めないキャラとしての最期だった。

呪力がないことによる葛藤、由緒正しき家柄、血族からの全否定によって、伏黒父の心が捩じりに捻じ曲がっっちゃったのかな。
死に際での伏黒父の内心からしても、俺を全否定した禪院家の頂点を倒すためにって、このセリフから見える禪院家への憎悪は凄まじい。
禪院家の御家事情は、真希・真依姉妹の過去エピからしても過酷だった。呪力を持たない者はここでは人としてすら扱われない。
真依については術式が使えることを秘密にしてたってことが交流会で明らかになってたから厳密には真希だけなんだけど、女子でこんな扱いなら男子への風当たりは・・・
想像を絶する過去がありそう。
伏黒父の最後の遺言

出典:週刊少年ジャンプ2019年42号 呪術廻戦 芥見下々集英社
伏黒父が最後に頭の中によぎるのは伏黒恵と恵を優しく抱く伏黒母。最初、髪型といい顔立ちといい伏黒父と見間違えてしまったのだが、父ではなく母。

恵が生まれてしばらくは幸せが時間が流れていたのだろうかと想像したりするのだが、定かではない。
内容はともかく、最後に自分の息子のことを遺言に残したのは父親らしいセリフだったのか、、、いやいやそもそも内容がいかんだろ!
呪術廻戦75話みんなの考察・意見
SNSにある75話に関する意見・考察を紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
【呪術】
+だの-だのややこしい数式が出ていたここのところの術式の話が、+と-を打ち消しあった虚式という形で回収されるのもクソかっこいいし、パパ黒の敗因が持つものへと嫉妬によって判断が狂った、というのもキャラに深みが出ているし、マジでこの漫画くそおもしれ…#WJ42— タイツマン (@TAICHUMAN) September 17, 2019

#WJ42
【呪術廻戦】
無下限呪術の虚式 茈(むらさき)
吸い寄せる力である「蒼」と弾く力である「赫」
それぞれをぶつけてその仮想の質量そこにあるかの状態を生み出して、それを放つのが茈ですね
花御の時に1回使ってましたね、五条家の中でも一部の人間しか知らないとなると余程の隠し球なんですね— サダール (@Sata4290) September 16, 2019

#WJ42
【呪術廻戦】
無下限呪術、蒼、赫それぞれの説明が分かりやすかった
五条先生が戦いを楽しんでいることを理子ちゃんに謝罪できる心があるというのも良い
天上天下唯我独尊の所、何かカッコイイな— サダール (@Sata4290) September 16, 2019

75話まとめ感想&76話展開予想
- 伏黒父バーサス五条最強
- 死線をくぐり五条覚醒
- 恵のパパ似かママ似か問題
- 伏黒父死亡確定?
覚醒した五条により勝負が決まった伏黒父戦、これで一先ず回想編に区切りがついたように思うんだけど、次号煽りに新章に匂いがしないので、もう少し回想編は続くのかな?
つづく
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
未来への供物 | 未知への供物② | 熟む |
209話 | 210話 | 211話 |
熟む② | 呪胎戴天伍 | 呪胎戴天陸 |
212話 | 213話 | 214話 |
呪胎戴天漆 | 浴 | 浴② |
215話 | 216話 | 217話 |
呪術廻戦23巻【予定】 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
呪術廻戦22巻 | ||
191話 | 192話 | |
193話 | 194話 | 195話 |
196話 | 197話 | 198話 |
199話 |
呪術廻戦21巻 | ||
181話 | 182話 | 183話 |
184話 | 185話 | 186話 |
187話 | 188話 | 189話 |
190話 |
呪術廻戦20巻 | ||
172話 | 173話 | 174話 |
175話 | 176話 | 177話 |
178話 | 179話 | 180話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格は?おすすめ買取店比較調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info