リゼロ本編のアナザーストーリーを描くリゼロExの第二弾。今回は白鯨戦で活躍しまくったヴィルヘルムのエピソードを描きます。
内容は本編7巻の5章で描かれた『ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア』の内容をより詳細にした感じ。
ただ、Ex2をもってしても、ヴィルヘルムさんの過去がすべて明らかにはならないので要注意!これはEx1のときのクルシュとフェスル回のときと同様(引きのばしますなw)
亜人戦争
主人公スバルが召喚された異世界では人間と亜人との間において戦争(通称「亜人戦争」)の過去があった。しかも、この戦争の根本的な理由ってのは魔女の存在。
やはりここにも魔女が登場!異世界において魔女という存在がどれだけ忌み嫌われていたのかが分かる。
『魔女』の存在を発端に、四百年以上の長きに亘って残る亜人族への差別意識。それはルグニカも例外ではなく、人間族と亜人族との関係は冷え切っており、互いが深く関わり合いにならないことを暗黙の了解に均衡は保たれていた。
出典:Re:ゼロから始める異世界生活Ex2 長月達平
世界を恐怖に陥れた魔女もハーフエルフ、つまり亜人。魔女のとばっちりから亜人族全員が理不尽な扱いを受けていた時代。
のちにヴィルヘルムの妻となる剣聖テレシアの登場によって終局した亜人戦争から数十年、魔女への畏怖は薄れないものの、亜人族と人間族との関係は以前ほど対立はしてないようです。
不死王の秘蹟(ひせき)
亜人戦争の動乱の中で鬼となり戦いつづけたヴィルヘルム、Ex2ではそんな彼の人生が描かれているのですが、今回気になったのが『不死王の秘蹟(ひせき)』。
EX1をすでに読んでいる人なら分かると思いますが、フェリスの過去エピソードでもこの『不死王の秘蹟(ひせき)』が登場してしたんですよね。
『不死王の秘蹟』と呼ばれる秘法がある。かつて世界を震撼させた『魔女』が生み出し、遺失したとされる超魔法の一つだ。その効果は端的に、『屍(しかばね)を意のままに操る』というものである。使用者が魔女本人であれば、それこそ屍が生前の姿そのままに蘇ったとされるが、それも伝承の域を出ない。
出典:Re:ゼロから始める異世界生活Ex1 長月達平
Ex1ではフェリスの父親が不死王の秘蹟を使って妻を生き返らそうとしてましたが、今回も亜人族が不死王の秘蹟を使用していたんです。
これはもう、あれです、本編へとつながる伏線と考えるのが自然ではないかと思うわけです!そこらへんの考察は長くなるので、また別の記事で↓
-
リゼロ考察 4章でヴィルヘルムが語った未だ見ぬ敵の存在
4章へ突入して魔女教からの新たなる敵!クルシュ、そしてレムの記憶を奪った魔女大罪司教の魔の手が早くもスバルたちを襲うことに! ...
テレシアの秘密
今回新たに分かったのがテレシアの能力の秘密です。本編7巻でも剣を握ることよりも花を育てることが好きな女の子として描かれていましたが、過去に兄を守れなかった悲しい過去があったとは・・・ねぇ。
テレシアの能力といえば、先代剣聖から継承した『剣聖の加護』はもちろん、その他にも生まれ持っての加護『死神の加護』を持っていたんです。
彼女にとってこの加護は重すぎた。この加護の能力とは、テレシアの手で負わされた傷はどんな治癒魔法でも決して癒えない絶殺の力というのも。
彼女が頑なに剣を持ちたくなかった理由はこのため。剣の稽古も彼女にとっては苦痛と感じ、それは亜人に対しても同じ感情を持っていたみたいです。
そのため、テレシア初陣のときに剣を抜き亜人に斬りつけることすらできなかった。その代償として剣聖と謳われながらも、無防備な彼女を守り続けた兄を戦死させてしまった。
それでもテレシアは剣を抜くことができなかった・・・。
こうして読んでいくと、ヴァンヘルムの存在はテレシアにとってどれほど大きかったのかが分かります。
本編でも描いてますが、あれだけ剣を抜くのを拒んでいた彼女が、ヴィルヘルムを守るために剣を抜き亜人戦争を終わらせたわけです!
つまり、
愛の力は偉大であった!!!!
空白の2年間
本編7巻でも気になってたんですが、ヴィルヘルムが剣聖テレシアにボッコボコに打ちのめされた後の空白の2年間はどのように過ごしていたのかが気になってたんですが、Ex2でもそう詳しくは描かれていませんでした。
ただ、なんとなく彼が送っていた2年間は想像できなくもない。
「噂に聞く内戦終結の英雄・・・なるほど、さーぁすがに絵になる、華がある。ただ、残念ながらたりないものも、あるんじゃーないかな?」
出典:Re:ゼロから始める異世界生活Ex2 長月達平
この言いまわしは当時の宮廷魔導師ロズワール・J・メイザースにまず間違いないですよね。
となると、ヴィルヘルムはロズワールの下で厳しい修行をしていたのかな??なんて想像もできます。多分これはみなさんも同じ意見かと。
まとめ
ここまでEx2の気になるところをさらっと書いていきましたが、本編7巻を読んでいなくても話の流れには付いていけます。
なので、アニメは観てたよって人にもおすすめ。ヴィルヘルムのエピソードですが、4章の今後の展開を考えていく上でもけっこう参考になるはず。
あと、1つだけ注意点として、7巻の伏線として残っていたヴィルヘルムとの結婚で剣を置いたはずのでテレシアが、白鯨戦でなぜ再び剣を持つことになったのか?その理由については明かされていないのでご注意を。
-
リゼロ考察 リューズとスピンクス、エキドナそしてメイザース家の関係
今回のネタは少しマニアックになりますが気になる人はいるはず。それは単行本12巻のこと。 あれ!?リューズってリゼロEx2に登 ...
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フリューゲル正体考察 | アルデバラン正体考察 | 名前と星座の関係考察 | エキドナの転生考察 | リューズとスピンクス | アーラム村のペトラ |
第六章 | 第五章 | 第五章 | 第四章 | 第四章 | 第三章 |
第七章「神聖ヴォラキア帝国編」 | ||
スバルたちが監視塔から転移させられた地は神聖ヴォラキア帝国だった!!? | ||
![]() | ![]() | ![]() |
リゼロ26巻 | リゼロ27巻 | リゼロ28巻 |
![]() | ![]() | |
リゼロ29巻 | リゼロ30巻 |
第六章「プレアデス監視塔編」 | ||
大罪司教の被害を救うべくスバルたちはプレアデス監視塔に住む賢者に会いに旅立つ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
リゼロ21巻 | リゼロ22巻 | リゼロ23巻 |
![]() | ![]() | |
リゼロ24巻 | リゼロ25巻 |
第五章「水門都市プリステラ編」 | ||
水門都市プリステラを訪れたスバルたちに大罪司教の面々が襲う! | ||
![]() | ![]() | ![]() |
リゼロ16巻 | リゼロ17巻 | リゼロ18巻 |
![]() | ![]() | - |
リゼロ19巻 | リゼロ20巻 | - |
第四章「エキドナ・聖域編」 | ||
アーラム村の村人・ロズワールら安否のため聖域を目指すスバルたち。そこで出会ったのは魔女エキドナだった | ||
![]() | ![]() | ![]() |
リゼロ10巻 | リゼロ11巻 | リゼロ12巻 |
![]() | ![]() | ![]() |
リゼロ13巻 | リゼロ14巻 | リゼロ15巻 |