心霊・オカルト

ネット動画のむちゃくちゃ企画だからマジで怖い!|狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し

狩野 心霊

狩野英孝というだけで読みたくなくなる人も多いでしょう。なんせポンコツですから、そのリアクションは間違ってはいません。

ただ、この番組、狩野英孝のはじめての冠番組(ネット動画ですが)という無謀なキャスティングからしても、かなり無茶苦茶な番組なのは間違いない。

このdTVは、江頭2:50をメインに起用した番組があったりして、けっこう斬新な動画を配信していることでも有名なんです。

そして、なぜか知りませんが、DVD化はされず、この本しか関連商品がないので見たくても見れないんです。なので、番組を見るためにはdTVと契約するしかない。何かいわくでもあるのだろうか?

[aside type="normal"]追記:2015年にDVD化、レンタル化されました[/aside]

過酷すぎるロケ

ネット動画では予算の関係から、一日で何本も撮りだめしておくため、複数の心霊スポット、それも有名な最恐スポットをいくつも回るようなスケジュールを組まされることになる狩野。

狩野自身、実家が神社ということもあってか、非常に強い守護霊に守られていると心霊ロケに動向する霊能者は言う。

「狩野さん、あなたは守護的なものが強いんですよね」と。
出典:狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し p13

とはいっても、一日にいくつもの心霊スポットのかけもち。さすがに問題があるだろうと思っていると、この番組をはじめてからプライベートでも不可解な現象に会うようになったという。

さらには、本山光治という当時のADが消息不明になっていたとごを後日談で暴露しているほど、とにかくすごい番組なんです。

スポンサーリンク

見える人には見える

O町にある40年以上放置されている、とあるロープウェイ乗り場。この周辺の道路では、不可解な死亡事故が相次ぎ、ここに霊が集まってくるといわれている。

地元でも有名な心霊スポットとして知られているのだが、そんな場所へ深夜連れてこられた狩野。

ここへくる途中にも道路の脇に花束が供えられていることに気づき、狩野が質問すると、同行している霊能者が、

「バイクの事故だね」

と静かに話す。そんな状況でロケをこなし、なんとか写真もとっていった狩野。

ロケも無事に終わり、何事もなく終了したのだが、この動画が配信された直後、視聴者からこんなコメントが殺到したという。

「最後、女いるよ」「ゴンドラの下だね」「なんで?スタッフさん見えないの!?」(中略)ボクはもちろん、スタッフも気付きませんでしたし、正直、今でもわからないです。たぶん、「見えない人にはどうやっても見えない、見える人ならすぐ気付く」もんじゃないかかってスタッフは言うんですけど、あなたはどうです?
出典:狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し 狩野英孝 p104

そんないわくつきの写真もしっかりとこの本には載せられています。見える人には見えるけど、見えない人には見えない。こんなことって実際にあるんですね。

この件(くだり)が一番怖かった。

富士の樹海にある社で一晩明かしたAD

自殺の名所としても有名な樹海。ここにも心霊ロケに行くことになった狩野。しかし、ここである事件が発生する。

それは、出演陣ではなく制作陣に起こったという。この番組には二人のADが制作にかかわっているのだが、そのうちの一人、本山君の身に起こった話。

番組制作において、事前にロケハンをして、場所の確認や安全などを調べるそうなのだが、人手不足ということもあり、富士の樹海でのロケハンを本山君一人でおこなったという。

しかも、深夜の樹海ときてるものだから、何が起こっても不思議ではない。辺りは民家も街頭もない真っ暗な闇。昼間でさえ不気味なのにまして夜中一人・・・ADの心境はさぞ心細かったはずだ。

とはいえこれも仕事。意を決して樹海を探索することにしたという。今回の目的は、樹海にある水上様の社(やしろ)の場所を確認してくること。

ロケハンにあたり、事前に会社には連絡を入れていたのだが、その後何時間経っても連絡はなく、朝方になってやっとロケハン終了の連絡がきたそうです。

しかし、そのまま姿を消して、音信不通に。その後、会社に連絡が入り会社を退職、それっきりだという。

樹海のロケハン以降、彼の姿を見たものは誰もいない。本山君の後日談として、プロデューサーがこんな話を明かしてくれた。

本山のヤツ、夜に樹海にロケハン入っただろ。会社には連絡してあるけど、やっぱ一人だし、暗いから迷子になるからヤバイって、車を止めた側の木にロープを結んで入っていったらしいんだよ。それで、写真撮って、帰ろうってロープを見たら・・・切れてたんだって、ロープが。「え?」って思うだろ。ロープがだよ。で、(何か知らないけど、何かある!)って感じたんだろうな。(このまま出ていったらヤバイ!)って考えたんじゃないかな。それで水上様の社に戻ったって
出典:狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し 狩野英孝 p104

あの穴に身を潜めて、一晩、夜を明かした。朝に樹海を出て、会社に連絡して、そして、家に戻らないで、町を彷徨っていたって。わかんないけど、やっぱなにかあったんだろうな、樹海での一晩に
出典:狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し 狩野英孝 p104

この番組では、肝試しに訪れた地名はイニシャルでぼかしていますが、F町・A樹海、そして日本有数の自殺の名所といえば、富士河口湖町青木ヶ原、通称「富士の樹海」と見てほぼ間違いない

心霊

世の中には不可解なことがたくさんあって、そうした現象を信じるか信じないかは人それぞれ。ただ、霊の存在ってあるように思うんですよね。

この番組は、肝試しってくらいだから、遊び半分で心霊スポットへ来ているせいか、やたら不可解な現象や心霊写真が撮れてしまう。

テレビの場合なら、放送自粛するような部分も、ネットなら問題ないとばかりに流すもんだから、狩野の冠番組とはいってもリアルに怖い。

これは、本以上に配信動画で見るのがやっぱり一番伝わる。


出典:狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し~成仏編~ 第1話

現在BeeTVでは『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し~成仏編~』が配信中です。一応リンク貼っておきます。

[aside type="boader"]心臓強い人専用リンクdTV公式サイト[/aside]

トップページの一番上にあるカテゴリにある「BeeTV」(スマホでも視聴可)から番組を探してみてください。無料登録すれば一ヶ月はタダで見放題なのでお得ですよ。

最後に、この本がフィクションだとしたら、こんなにも怖い話をあの狩野が書けるはずがない。そんな風に考えると、さらに恐怖が増してきました。

▶行くと死ぬかもシリーズをリアルガチ検証!

狩野英孝 心霊
狩野英孝の心霊番組で起こったAD失踪事件の現場を検証

ネット動画配信サービスのdTVで放送されている『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し』では、狩野たちが全国各地の心霊スポッ ...

奥多摩湖ロープウェイ
狩野英孝の心霊番組で絶対に行きたくないと思った都内某所の廃ロープウェイの現場を検証

dTVで配信されている『狩野英考の行くと死ぬかもしれない肝試し』は好きで観てるんですが、この番組の中で、ここだけは絶対に行き ...

スポンサーリンク