ダンまち7巻 淫都の女神・イシュタルと純白ベルくん物語
ダンまち7巻では、ダンジョン探索から少し離れて、ベルたちが住む迷宮都市オラリオの生活や風景、そして闇の部分も描いています。 「あとがき」によると作品にリアルさと、深みを与えるのが狙いのようですが、ほかの巻と比べてかなり浮…
ダンまち7巻では、ダンジョン探索から少し離れて、ベルたちが住む迷宮都市オラリオの生活や風景、そして闇の部分も描いています。 「あとがき」によると作品にリアルさと、深みを与えるのが狙いのようですが、ほかの巻と比べてかなり浮…
何気に買った『黒子のバスケ キャラクターバイブル』の中で、ハンターハンターの冨樫先生との対談が掲載されていたんです!何でも藤巻先生たっての希望により、この対談が実現したんだとか。 特に『幽☆遊☆白書』が好きで、そこから大…
アニメからハマッていった『七つの大罪』。話数がすすむにつれての、あの怒涛の展開はついつい続きが気になってしまいますよね。 特にぼくが一番興奮したのが、メリオダスとギルサンダーとの師弟関係が明らかになったシーン。 漫画では…
人気ラノベ、ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)のアニメが終了してしまい、今のところ2期の予定はない。 そんな中で、最終回におけるヘルメス(ヘスティアたちど一緒にダンジョンに同行していた神様)が…
ジョジョは最高だったけど、ダンまちは序盤、いや終盤にかけても非常に出来がよかっただけに、あの最終回のシナリオの手抜き感が酷すぎて、ダンまちレベルの人気作であっても、こんな扱いなのかとちょっと萎えてしまいます。 ただ、アニ…
以前、ネットで古書を買うならブックオフオンラインやアマゾンばかりを利用するのは損してる!という記事を書きました。 https://anabre.net/archives/post-5658.html 価格を比べて安い方で…
サイトやSNSなどにクリスタで描いたデジ絵を公開するとき、背景がついてしまうのがイヤなことがあると思います。 これから紹介する簡単な方法を知っておくと、けっこう役立つ場面が多いので、この機会に手順を確認しておきましょう。…
日本人にとって馴染みのある時代劇といえば「水戸黄門」ではないでしょうか。水戸御老公一行が身分を隠し悪者を懲らしめるという勧善懲悪なお話。 日本人の国民性か、人知れず善をおこなうことが美徳され、人気なのは昔も今もそう変わら…
おぎやはぎにザキヤマ、ドランクドラゴン・・・現在テレビで活躍しているお笑い芸人の中で、人力舎に所属している人たちってけっこういます。 お笑い芸人たちの上下関係が独特なのはよく聞きますけど、年齢よりも芸暦によって先輩後輩が…
下絵からペン入れ、色塗りまですべてをパソコンでしている人はいいのですが、ぼくは、まだまだペンタブ操作が使いこなせていないので、下書きはシャーペンを使って描いています。 ただ、この下書きをどうやってクリスタに表示させればい…
本名、中沢 惣八郎(なかざわ そうはちろう)。 オネエキャラといいながら、意外と男らしい山咲トオルさん。一時期テレビにひっぱりだこだったので、漫画は読んだことがなくても名前は知っているという人も多いはず。 山咲トオルが描…
日本の有名ユーチューバーといえばヒカキンですが、韓国でも若者を中心に自分撮りした動画が人気で、熱狂的なファンもできてきているといいます。 だたし、日本とは違い韓国ではYouTubeではなく、afreecaTVというサイト…
2chやニュース記事などをコピペして貼り付けたサイト、いわゆる「コピペサイト」が検索上位
夏本番に向けて心配になってくるのが冷房の電気代。なんとか電気代を抑えつつ快適な夏を過ごしたいと思っていたところ、「断熱シート」という節電グッズが気になったので購入してみることにしました。 今回選んだのは、断熱効果のほかに…
※はじめからアレですが、今回は暗い話題になります。 「ブラックジャックによろしく」の作者で有名な佐藤秀峰さんが漫画業界のリアルを描いた『漫画貧乏』で、漫画家で生計を立てていくことの大変さを書いていましたが、昔も今も漫画家…
老化は誰もが通る道ですが、それでもやっぱり嫌なものですよね。 ですが、もし老化を遅らせる方法があるとしたらどうでしょうか。しかも、科学的な根拠を前提としていたら?? 本書は、まずはAGEという物質はそもそもどんなものなの…