価格は安いよ、安いんだけど、商品の発送がかなり遅いことでも有名な駿河屋さん。年末年始などの繁忙期はさらに遅くなります。
平素は駿河屋をご利用いただき誠にありがとうございます。クリスマス、年末年始期間の配達はお届け荷物が集中するため、また交通混雑・悪天候などにより遅延しての配達となる可能性もございます。
出典:駿河屋HP

ただ、マニアックな商品も取り揃えているので、駿河屋なら取り扱っていることが多く、利用しない手はないですよね!
駿河屋の発送遅い問題を考える
リアル店舗問題
駿河屋はリアル店舗も全国展開していますが、この企業の主戦力は、やっぱりネット通販事業だと思うんです。
今さら中古ゲームやCDに注力しても、そもそもこのジャンルの市場は縮小傾向。アプリにDLの波は避けられません。
これはユーザーの購入方法も同じ。実店舗よりネット通販で商品を探して購入するスタイルの方が主流になってきています。
たとえば、ブックオフの2015年度の決算報告書を見ると、倉庫増強によるネット通販の利便性を計ることで売上増加を狙っています。
ECサイト「BOOKOFF Online」の会員数増に加え、倉庫の拡張によるECサイト上の商品アイテム数の増加等が奏功し増収
出典:IR資料室|BOOKOFF
駿河屋は店舗にも力をいれているけど、まずはネット通販のサービス改善が最優先でしょう。発送遅すぎ問題の改善は誰が見ても明らかですからね。

駿河屋の倉庫問題
駿河屋が所有している倉庫はHPを見ると、現在3カ所が稼働中。手越原と西島、葵区。
主な事業内容は、駿河屋販売商品の管理と出荷業務全般とあり、通販検品・出荷だけでなく、加盟店への卸売業務もおこなっているようです。

まず、商品の領収書を見ると検品作業も1つ1つ手作業でやっている感が伝わり過ぎて、システム化されているとは思えないw
領収書にある「西書」は、西島の倉庫で検品したということでしょう。そして隣にある生々しい検品跡と思しきチェック。
さらには、検品印がいくつも押してあり(全部で3つ)、領収書1枚見ただけでも効率がいかにも悪そうなのが伝わってきます(苦。
スタッフの皆様お察し致します。
駿河に関する掲示板スレ
ちなみに、2chに「駿河屋で前働いてたけど質問ある?」というスレ板が過去に作られていたのを見つけました。
それによれば、
新倉庫システム導入してないし買取も受注も多いし中の人間達は死にそうな思いしてるんだぜ?申し訳ないけど我慢してほしい。社員が死んじまうよ。
出典:駿河屋で前働いてたけど質問ある?|2ch.net
新倉庫システムがなにかは分かりませんが、実店舗増やす前に倉庫環境の改善すればいいのにと思うんですが、なにか問題があるのでしょうか。
中古価格は最大手のブックオフに負けてないし、駿河屋のマニアック商品の充実度はハンパないわけですから、非常にもったいない。
駿河屋の発送を早める方法は?
注文した商品は、一刻も早く届いてほしいもの!なら、駿河屋の発送を早める方法はなにかないのでしょうか?
駿河屋に問い合わせる
注文者側から発送を催促する方法としては、駿河屋に直接メールを送る方法があります。
お問い合わせ例といった催促メールを送ってもいいのですが、実際早く届くってことはないです。私も試したことがあるんですが、、、
的な回答メールが来るだけです。なので、駿河屋からの発送お知らせメールを待つしかありません。こればかりはどうしようもない。
公式サイトの「お知らせ」を確認する
公式サイトのトップ―ジで、サイトメンテナンスや発送遅れ・遅延などの業務連絡を「お知らせ」にて公表しています。
商品発送が遅れる場合、ここに現在の状況が説明されていることがあります。年末年始、長期休暇、天候不良時に発表されることが多いです。

遅延しているときの発送までの目安
2016年にものすごい遅延が発生していたことがあったんです。そのときの発送状況目安が以下の通りでした。
- 1-3日程度で発送完了商品 5%
- 4-5日程度で発送完了商品 18%
- 6-7日程度で発送完了商品 51%
- 8-9日程度で発送完了商品 22%
- 10-11日程度で発送完了商品 2%

注文数などによって日数は異なりますが、駿河屋がテンパってるときの遅延日数は7~9日程度といえそうです。
遅延日数は、駿河屋から発送される日数なので、ここから自宅に到着するまでさらに時間がかかり、届くまで10日以上かかることもあります。
駿河屋ヘビーユーザーの身としては、年始年末(12~1月頃)あたりが、一番遅延が発生しやい時期かなと思ったりします。