手頃な割に見た目にも高級感があるので、ぺんてるのピクーニャEXを愛用していますが、見た目は好みながらインクの消耗が少し早い。

アマゾンレビューを見てみると、三菱のジェットストリームの替芯で代用する方が多くいたので、気になっていたんです。
ジェットストリーム替芯といえば、インク持ちがよく、書き心地も申し分ない商品。ただ、この方法は公式推奨にあらず(そもそも他社製品)。
ですが試してみる価値はありそうです。そこで、三菱のジェットストリームでも違和感なく使えるのかを検証していきます。
さて、その使い心地は
結論から言えば、三菱の替芯を使っても、ボールペン芯を出すときに引っかかりがあったり、回転に違和感があったりといったことは全くなし。

ジェットストリーム替芯、ぺんてるの正規替芯の代わりとして使っていくのは、十分にアリというのが私の結論になります!
比較検証
ちょっと見にくいですが、三菱とぺんてるの替芯を比べてみた画像です。太さといい、長さといい、見た目にもほぼ同じなのが分かります。
ピクーニャにピッタリとはまっているのが分かると思います。正規品と同様、三菱の替芯もしっかり芯穴に入れることができます。

まずはピクーニャの正規替芯から。
続いてジェットストリームの替芯。
注目してほしいのがペンから出ている芯の長さ。ほぼ同じ長さなのが分かります。推奨されていないとはいえ、互換性は十分あります。
正規品と同様に、三菱のジェットストリーム替芯でもスラスラと書けます。回転の時も引っかかりなどは特に気になりませんでしたね。
価格帯ですが、ピクーニャEX正規替芯で150円前後、ジェットストリーム替芯でも200円前後となります。ご参考までに。
互換性があるそのほかの多機能ペン
ピクーニャEX以外にも、互換性のある多機能ペンがあるか探してみると、ステッドラーも互換性があるというレビューがありました。
ジェットストリームが使えるボールペンを探して行き着いた。高級感は特にないが、安っぽさはない。軽くて使いやすい。
出典:ステッドラー 多機能ペン アバンギャルド カスタマーレビュー|Amazon.co.jp
実は、世間に広く出回っている4C互換の芯がほとんど使えます。たとえばシャーボXあたりのリフィルも使えるので、好みの色や筆記感のリフィルが無くて困るようなことは無いでしょう。これが最大のメリットだと思います。
出典:ステッドラー 多機能ペン アバンギャルド カスタマーレビュー|Amazon.co.jp
ジェットストリーム替芯が使える高級多機能ペンを探しているなら、ステッドラーもチェックしてもいいかも。