機種変などで必要になるネットワーク暗証番号、ただ、重要な番号のためか3回連続で入力ミスするとロックがかかり、自分では解除不可能。
ですが、実際にやってみると思いのほかロック解除はラクチン!ロックがかかって困っている方、この記事を参考にしてみてくださいな!
[toc]
ざっくり解決法
サクッと解決法だけ知りたい方向けに結論から言っちゃいます!ドコモインフォメーションセンターは151番になります。
暗証番号を覚えてるなら②翌日午前0時以降自動で解除
②151で郵送解除手続き依頼
公式サイトで解除方法を確認
まず、解除方法としてドコモの公式サイトで調べる方がほとんどだと思います。
公式ページでは、主にドコモインフォメーションセンター(151)に電話するか、ドコモショップで手続きする方法が説明されています。
ただ、ザックリしすぎていてもう少し詳しく知りたいという方が、このページを読んでいると思うので以下で詳しく説明します。
151でロック解除できるゾ
スマホ(あるいは携帯)で151(無料)、もしくは固定電話からであれば0120-800-000に連絡して、
と問い合わせればオーケー。
電話番号や名前などの本人確認をして、口頭でネットワーク暗証番号を伝え間違っていなければ担当オペレーターさんが解除してくれます。
ちなみに、ネットワーク暗証番号確認は3回までチャンスがありました。私は暗証番号をど忘れしたので郵送を選択。
固定電話:0120-800-000
151の音声ガイダンスについて
コメントより、151に連絡したら音声ガイダンスが流れて、ドコモショップへ行くよう自動音声で説明されただけと報告いただきました。
当ブログ管理人が改めて151に連絡して、151でのネットワーク暗証番号のお問合せの流れについて調べなおしてみました。
たしかに音声ガイダンスが続きなかなかオペレーターに行きませんでした。操作によっては、自動音声での説明だけで終了するのかもしれません。
音声ガイダンスに従うのが面倒なら
音声ガイダンスによるメニュー番号をプッシュするのが面倒なら、はじめのガイダンス時になにも操作しないでみてください。
メニュー番号が確認できませんでしたという説明があり、すぐにオペレーターに繋がりますので、この方法をお試しあれ!
翌日午前0時以降順次解除
151に電話するのも面倒な方で、すぐに解除しなくてもいい場合は、翌日午前0時以降、順次解除されるので放置というのもおすすめです。
ただロック→放置→解除→ロックと複数回ロックがかかると、放置しても自動解除できない場合があるので注意が必要です。
ショップへ行くのが面倒なら郵送
総合窓口でのネットワーク暗証番号チャレンジに失敗した場合でも、ドコモショップに行かなくても郵送という手段もあります。
ショップへ行くのが面倒、すぐに解除しなくても大丈夫という方は、郵送によるロック解除をおすすめします。
ドコモインフォメーションセンターでそのまま郵送手続きをすれば、ネットワーク暗証番号が記載された封筒が一週間程度で自宅に届きます。
私も数日前に誤操作でロックがかかってしまい、ドコモインフォメーションセンターに電話して郵送から解除操作をしましたw
郵送は受取ではなくポスト投函なので、ショップに行く時間がない(待たされるのがイヤな)方におすすめです。
ネットワーク暗証番号ロック解除まとめ
暗証番号を覚えてるなら②翌日午前0時以降自動で解除
②151で郵送解除手続き依頼
ドコモの不要なオプション!dTVやdマガジンなどの解約方法紹介
先日ドコモのタブレットを購入したのですが、契約したときに強制的に入らないといけないオプションサービスの解除方法がかなり厄介で ...