- HOME >
- anabre
anabre

毎夜カタカタ投稿している中の人。独自視点で書きたい今日この頃。当ブログはAmazonアソシエイトをはじめとするアフィリエイトブログラムを利用した記事を含みます
2025/5/21
無敵と思われていた王者バリンの魔力「無敵(インビジブル)」に対し、攻撃を二度も与えることができた前回。 192話では、バリン ...
2025/5/23
慟哭(どうこく)は、作家・貫井徳郎さんが93年に発表したミステリ小説。第4回鮎川哲也賞の最終候補まで残るも受賞には至らず。 ...
2025/5/23
叙述トリックを巧みに取り入れたエログロミステリ作品として、人気の高い「殺戮にいたる病」。作者は我孫子武丸(あびこ たけまる) ...
2025/5/21
漫画「七つの大罪」の中でも、ひときわ謎多きキャラがマーリン。人間族ながらも、魔力「無限」は何でもありのチート能力。 ラストで ...
2025/5/20
折原一さんは叙述トリックを得意とするミステリ作家さん。巷では「叙述トリックの名手」なんて呼ばれているとか、いないとか。 そん ...
2025/5/18
コミック・シーモアで先行配信中の漫画「飯バフ食堂、盛況なり」。蒼乃ロゼさんによる小説のコミカライズ作品。 主人公がチート能力 ...
2025/5/21
これまで、さまざまな叙述トリックを扱ったミステリ小説を読んできましたが、本作はその中でもサクッと読めるボリュームでした。 ペ ...
2025/5/23
この作品は、某元芸能人がテレビで「面白いよ」と言ったのがきっかけとなり、人気に拍車がかかったようです。 ただ、人気はあるけど ...
2025/5/15
中山七里さんの「連続殺人鬼カエル男」は、第8回このミステリーがすごい!で最終候補に上がった作品で、このときのタイトルは「災厄 ...
2025/5/14
魔法攻撃の一切が効かないバリンに対し、ガウェインは肉体を強化させ近接戦に持ち込みますが、傷一つつけられなかった前回。 191 ...
2025/5/11
コミック・シーモアで先行配信中の「今から、親友やめようか。腐れ縁同僚は甘い快楽で私を壊す」。 友だち関係から男女の〇〇関係へ ...
2025/5/9
小林泰三さんのホラー小説「玩具修理者」。玩具修理者と酔歩する男の2編が収録されていますが、ここでは「玩具修理者」を取り上げま ...
2025/5/7
無敵の剣士バリンと試合中のガウェイン。これまでの戦いで、魔法攻撃すべてが効かない相手にかなりの苦戦中。 190話では、肉体を ...
2025/5/7
手頃な割に見た目にも高級感があるので、ぺんてるのピクーニャEXを愛用していますが、見た目は好みながらインクの消耗が少し早い。 ...
2025/5/15
2000年代の出版ながら、舞台は80年代。さらに叙述トリックを使用しているものの、ジャンルは恋愛小説と一風変わった作品。 作 ...
2025/5/15
叙述トリックといえば綾辻行人さんの「十角館の殺人」が有名ですが、同じく殊能将之さんの「ハサミ男」も代表作として挙げたい。 9 ...
2025/4/27
コミック・シーモアにて、先行配信中の作品「採用の仮面 天才リクルーター馬道透の本音が視える採用活動」。 人事部きってのエリー ...
2025/4/20
コミック・シーモアにて、先行配信中の漫画「壊職代行」。ブラック企業をこてんぱんに懲らしめる勧善懲悪ストーリー。 ただし!閲覧 ...
2025/5/11
アリス・ミラー城殺人事件は北山猛邦さんにより発表(2003年)された、叙述トリックを取りれたミステリー作品。 北山さんは、0 ...
2025/4/16
ディオドラとの戦いで、生死を彷徨うことになったナシエンスだったが、パーシバルの「愛」により目を覚ました前回! 189話では、 ...
2025/5/9
幻獣ハンターを夢見た青年が、キメラアントにより無残な死を遂げた。悲しい最期だったが、私生活がリア充だったことは救いであった。 ...
2025/4/13
コミック・シーモアで先行配信中の漫画「抜け出せない母親の沼」。マザコン息子と義母との危なすぎる歪な関係。 ジャンルとしては近 ...
2025/4/9
猛毒による即死を狙ったナシエンスだったが、それすら通用せず、攻撃が跳ね返りそのまま倒れてしまった前回。 188話では、戦闘不 ...
2025/4/8
影の軍団とは、主人公・水篠旬の固有スキル「影の抽出」により、倒した敵を「影の兵士」として召喚し従わせた最強軍団。 ここでは、 ...
2025/4/6
コミック・シーモアで先行配信中の漫画「彼女より好きって言って。」。作者はあめみくろ先生。SNSで話題中の恋愛漫画。 話題の理 ...