呪術廻戦

呪術廻戦キャラ考察 秤金次の強さとは?術式・領域展開まとめ

秤金次のキャラ分析

最強呪術師枠の一人として噂になっていたのが秤金次(はかりきんじ)。過去のトラブルで停学中ながらも、秤に対する評価は高い。

術師最強の五条悟をはじめ、特級術師の乙骨憂太といった、名だたる術師が秤を強キャラとして名前を出していました。

ある意味、噂が独り歩きしていたキャラ。そこで謎多き秤についての情報を整理。彼の強さを中心にまとめました。

[toc]

秤金次の基本情報(プロフィール)

学 年呪術高専3年(停学中)
身 長
体 重
呪 力
術 式領域展開「坐殺博徒」
特 徴ギャンブラー

まずは秤に関する基本プロフィールから。2017年12月24日に起こった「百鬼夜行」で、トラブルを起こし退学処分となった秤。

百鬼夜行とは

新宿・京都で起こった大規模呪術テロ。首謀者は五条のかつての親友・夏油傑であった

虎杖が高専へ入学したときには、秤はすでに停学していたため、噂のみで、これまで作中に登場することはありませんでした。

高専三年に秤という生徒がいることは、五条のセリフの中で登場したり、あとは、公式ファンブックで紹介されていたくらい。

スポンサーリンク

秤金次に対する各キャラの評価噂

五条悟の評価

秤の評価
出典:呪術廻戦2巻 芥見下々 集英社

秤の存在がはじめて明らかになったのは、五条のセリフからでした。五条は、優秀な生徒として秤と乙骨をあげていた。

また、「彼らは僕に並ぶ術師になる」とまで言及していて、乙骨と肩を並べるほどの術師であることを仄めかしています。

乙骨憂太の評価

秤の実力
出典:呪術廻戦182話 芥見下々 集英社

乙骨も秤の評価を口にしていた一人でした。「ノッてる時は僕より強い」と発言しており、五条と同様に高く評価していた一人。

これは、のちほ説明しますが、秤の領域展開が関係しています。ある条件を満たすことで、秤は文字通り不死身モードになるんです。

中の人
乙骨は秤の「不死身モード」のことを言っていたんです

東堂葵の評価

秤の評価
出典:呪術廻戦2巻 芥見下々 集英社

死滅回遊編以前までは、秤が実際に登場しないこともあり評価のふり幅は様々。交流会では東堂も触れていました。

ただ、東堂は乙骨には興味を示していたけど、秤についてはどうも微妙な対応。「三年」と秤の名前すら出していなかった。

恐らく東堂は乙骨ばかりに注視していて、秤の術式や領域展開に関する情報は、ほとんど知らなかったんじゃなかろうか。

秤金治登場!

秤に関する噂や評価は、これまで度々描かれてきましたが、死滅回遊編にて、ついにその実力が明らかに!やはり強い術者でした!

秤金次の初登場回(17巻~)

初登場は死滅回遊編から。羂索(けんじゃく)による未曾有の呪術テロによって、甚大な被害を受けた日本全土。

多くの術師が命を落としたことで人手不足の状態になり、高専停学中の秤にも協力を求めることになります。

停学中の秤は現在、学生の身でありながら、栃木県で賭け試合の胴元になっていた。虎杖と伏黒は協力を仰ぐため接触する。

親友?恋人?星との関係

このとき登場したのが、秤と同じ高専三年の星綺羅羅(ほしきらら)。ボディーガードとして秤と共に共につるんでいた生徒です。

秤を「金ちゃん」と呼びかなり親しい関係に見えます。しかも、二人は親友のそれではなく、恋人関係を匂わせていた。

秤の交流関係
出典:呪術廻戦18巻 芥見下々 集英社

このコマでは二人の距離の近さが気になります。秤の手が、綺羅羅の腰にあるのがハッキリわかりますよね。

仮に恋人関係とすると、一つ混乱することが。それが、星綺羅羅の性別。パンダ曰く、男であることは確定らしい。

意外とイイ奴!秤のキャラ設定

生粋のギャンブラー

秤金次の考え
出典:呪術廻戦155話 芥見下々 集英社

金次が賭けごとをするのは、すべては「熱」のためだという。騙(だま)す側も騙される側も、誰もがもっているのが熱だッ!

熱によって人は判断を誤る、そして、ダイレクトな熱のやり取りこそが「賭け」。人生とはギャンブルそのものだと説く。

実はいい奴

秤のキャラ分析
出典:呪術廻戦18巻 芥見下々 集英社

秤はこれまで一番凹んだのが「ヤックルの尻に矢がブッ刺さった時以来」といい、動物にやさしい奴であることが明かされた(笑

秤金治の強さ(呪力・術式)

呪力の特徴

秤の呪力はザラついている特性を持つ。虎杖が戦ったときは「ヤスリのついたバットで殴られた」痛さだと言っていた。

術式

術式はまだ判明していないところが多い。ただ、高専上層部からは、秤の術式は邪道として嫌われていることが分かっている。

秤の交流関係
出典:呪術廻戦18巻 芥見下々 集英社

パンダのいう「ニューテク」とは、ニューテクノロジーを指します。秤の術式はパチンコと絡めたもののため嫌われているようだ。

領域展開「坐殺博徒(ざさつばくと)」

秤は領域展開が使える術師。領域発動時、領域内にいる者に強制的にルールが開示。強制ルールに従い戦うことになる。

秤の領域展開
出典:呪術廻戦184話 芥見下々 集英社

強制ルールの内容とは、パチンコ台の確率情報!大当たりの確率、確変、予告演出、リーチ演出などなどw

予告演出の一つシャッター(扉)演出ではシャッターによるハサミ攻撃、疑似連演出では反転術式による治癒といった効果も付随する。

秤の領域展開での勝敗は至極簡単。大当たりが出れば秤の勝ち、その前に秤を倒すことができれば相手の勝ちだ。

4分11秒間の不死身モード

秤の領域展開
出典:呪術廻戦186話 芥見下々 集英社

なら、秤が大当たりを引き当てたらどうなるのかと言えば、ボーナスタイムに入り、その後の4分11秒間は文字通り不死身になる。

無制限に呪力が溢れ続け、枯渇することはない。また、膨大な呪力による身体の負担を考慮し、反転術式も自動付与されます。

CR私鉄純愛列車の攻略法

領域展開内に出現する機種はCR私鉄純愛列車。電車をテーマとしたパチコン台になり、いかに大当たりを連続して出せるかがポイントになる。

中の人
大当たり条件は数字が書かれた図柄を3つ揃えればいいのだ

以下のフローを見てほしい。

CR私鉄純愛列車

大当たりといっても、確変ルートと時短ルートが存在する。どっちのルートになるかは図柄にある数字により決定されます。

偶数図柄は確変ルート、時短ルートは奇数図柄といった具合。時短ルートには「時短潜伏」という大当たりになるルートもあるが確率は低い。

そのため、連続大当たりを引き当てるためには、奇数図柄による大当たりが理想なのだが、そこは運の要素になってくる。

必中特化の領域展開か?

死滅回遊編から、簡易版「領域展開」ともいえるものが登場。この領域展開では、必中のみの効果が付与される特性を持つ。

これまで登場していた領域展開では、必中と必殺が付与されましたが、簡易版では必中のみ付与という違いがあります。

日車の領域展開
出典:呪術廻戦19巻 芥見下々 集英社

術式のルールを対象者に強制させる(これが必中効果)、これは日車が虎杖と戦ったときの状況と似たものでした。

ただ、必中効果によるルールの共有は似たものながら、日車と同じタイプの領域展開かは今のところなんとも言えない。

秤の領域展開とラウンド

領域展開「坐殺博徒(ざさつばくと)」で確変大当たりを出した秤だけど、現状大当たりの保証は2回止まりです。

秤の領域展開

CR私鉄純愛列車の確変継続条件は「奇数図柄」の場合で、「偶数図柄」の場合は確変終了、つまり大当たりは保証されない。

秤の領域展開
出典:呪術廻戦187話 芥見下々 集英社

2回目時の大当たりは偶数図柄、つまり、3回目の大当たりの保証はされてはいない。三回目の領域展開は命を賭けた博打だ!

中の人
この賭けに負けたら恐らく秤は死亡

死滅回遊参戦で秤大活躍の可能性

死滅回遊平定に向けて虎杖たちに協力する秤。これまで噂止まりだった秤の実力が、今後は明らかになりそうです。

スポンサーリンク
連載最新話
呪術廻戦
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる
決戦㉖決戦㉗決戦㉘
254話 255話 256話
決戦㉙ 決戦㉚ 決戦㉛
257話 258話 259話
決戦㉜決戦㉝決戦㉞
260話 261話 262話
決戦㉞-2 決戦㉟決戦㊱
262-2話 263話 264話
あの日決戦㊲決戦㊳
265話266話  267話
決着検討夢の終わり
268話 269話 270話
これから  
271話  
呪術廻戦売買情報
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格はいくら?おすすめ買取店調査 - 林檎さんの買取術
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格はいくら?おすすめ買取店調査 - 林檎さんの買取術

少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...

huruhonkaitori.info

-呪術廻戦