呪術廻戦

呪術廻戦考察 死滅回游のルール整理!羂索が企む呪術テロの全貌

死滅回游解説まとめ

偽夏油(げとう)によって実行された渋谷事変。一般市民を巻き込んだ大規模な呪力テロの真の目的は五条悟の封印でした。

中の人
渋谷事変は死滅回游の準備段階だったわけです!

五条悟を封印させることに成功した偽夏油は、日本全土を巻き込んだ死滅回游(しめつかいゆう)を実行に移すことになった。

ここでは、死滅回游を整理してくために、渋谷事変編の後半あたりの流れを交えながら、詳しく説明していきます。

[toc]

羂索(けんじゃく)が企む計画

死滅回游とは、夏油の肉体を手に入れた羂索(けんじゃく)により、千年前から着々と準備を進めていた、日本全土を巻き込んだ壮大な呪術テロ

羂索が望むのは、日本人全員の進化の強制。より分かりやすくに言えば、日本人全員を術師にしようとしているのだ。

羂索の術式の一つ「無為転変」で、非術師を強制的に術師にできなくもない。だが、日本人一人一人を術師に変えては効率が悪すぎる。

無為転変(むいてんぺん)

相手に触れることで魂の形を変える術式。魂を変えることで非術師を術師にさせることも可能

そこで、天元様と全日本人をまとめて一挙に同一化させることを思いつく。死滅回游は、この同一化に必要な前段階の儀式にあたる。

天元様とは何者

天元様
出典:呪術廻戦17巻 芥見下々 集英社

天元様とは、日本全土を結界術で護ってきた呪術界の要ともいえるお方。不死の術式を持ち死なない天元様は、千年以上生きている。

しかし、五百年に一度、老化に伴い肉体の交換が必要になるが、前回の肉体交換時にて失敗したことで高次の存在へと進化してしまった。

人間ではなく呪霊に近しい存在となったことで、羂索の術式により、天元様が取り込まれる可能性があり、現在危うい状況にある。

中の人
天元様が呪霊となったことも羂索が死滅回游を実行しようとしたキッカケの一つとなった
スポンサーリンク

なぜ羂索は全日本人を術師化したいの?

羂索の気持ちは本人しか分からぬところですが、人間の可能性にものすごく興味を持っています。たとえばです。

  • 非術師
  • 術師
  • 呪霊

これらは、人間という呪力の形の可能性だと羂索は言います。けれど、人間の可能性ってやつは、これだけではないと考えているようです。

そこで、彼は思いつきます。

羂索と混沌
出典:呪術廻戦16巻 芥見下々 集英社

新たな可能性は自分の創造を超えるところにある。自分の手から離れた場所、つまり、混沌の中でこそ生まれるのではないか、と。

死滅回游は、天元と全日本人を同化させるという目的もあるけど、それだけでなく、人間の可能性を探る実験場でもあるのだッ。

中の人
死滅回游という自分のあずかり知らぬところで何が起こるのではないか、そこに答えがあると考えたようだ

死滅回游の内容

死滅回游の目的は、羂索が目指す目的の前段階。この段階を経なければ、天元様と全日本人との同一化は難しい。

全日本人が対象となるわけだから、それなりの準備が必要なのは当然と言えば当然。では、死滅回游とは具体的にどういったものなのか。

日本全国の10の箇所に結界(コロニー)を出現させる。それら結界は日本人を彼岸へと通す結界と互いに繋がっている構造になっている。

死滅回游の儀式
出典:呪術廻戦17巻 芥見下々 集英社

結界を渡す行為は、呪術的には「彼岸を渡る」とされ、これにより全日本人に呪いをかけることができるようだ。天元様は儀式と言っていた。

全国10カ所に出現した結界内では、人間同士が殺し合いをし続ける。このデスゲームは、彼岸を通すために必要な発動条件と言えます。

死滅回游という儀式

死滅回游解説

死滅回游は、天元様と全日本人を同一化のための下準備としておこなわれますが、この下準備とは、全日本人に呪いをかけることを指します。

全日本人に呪いをかける方法として、全国十カ所の各結界とを結ぶ「彼岸へ渡す結界」が横断することで、呪をかけることができる。

この「彼岸へ渡す結界」が横断するために、死滅回游という儀式が必要らしいのだ。そのため、結界の横断完了が、死滅回游の終了と言えます。

中の人
死滅回游のデスゲームでプレイヤーが死んでいくことで結界は横断していくのだろうか

死滅回游の泳者(プレイヤー)

羂索が望むのは、混沌の中から生まれる人間の可能性です。そのため、死滅回游の事前準備こそしますが、それ以上のことはノータッチ。

つまりは、死滅回游の管理者は羂索でなく別にいます。そして、仮に羂索を倒せたとしても、死滅回游を阻止することは不可能。

中の人
管理者が別にいるようだがその正体は不明(単行本17巻時点)

なら、羂索がした事前準備とはなにかといえば、死滅回游に参加する泳者(プレイヤーと呼ぶ)を事前に用意していたことだ。

羂索が用意したプレイ
  1. 呪物を取り込ませた人間
  2. 術式の才を持つ人間

羂索が用意したプレイヤーは千名。死滅回游を実行するために、彼が生きていた千年前から粛々と準備を整えていたという。

全国10カ所に出現した結界(コロニー)に、各プレイヤーが配置され、そこで殺し合いをしていくことになります。

死滅回游の8つのルール

死滅回游のルール
出典:呪術廻戦17巻 芥見下々 集英社

死滅回游には基本的ルールとして、8つが用意されています。参加するプレイヤーはこのルールに強制的に従うことになります。

基本的にルールの通りですが、ルール2と8に記載されている、術式の剥奪(はくだつ)とは、プレイヤーの死亡を意味します。

2、前項に違反したプレイヤーからは術式を剥奪する
8、参加または点取得後、十九日以内に得点の変動が見られない場合、そのプレイヤーからは術式を剥奪する

さらに、ルール8から、十九日以内に得点の変動がない場合は術式剥奪、つまり死にます。これは、参加したら永続的に戦うことを意味します。

結界内にいるプレイヤーをすべて殺したら終わりではないんです!得点の変動がなければ勝ち抜いても死が待っているというムリゲーなのだッ!

死滅回游から抜け出す方法とは?

既存のルールのままであれば、一度死滅回游に参加したプレイヤーは勝ち続けても、最後に待ち受けるのは死しかない。

中の人
参加した時点で詰んでます!

そこで、重要になってくるのがルール6です。100点を獲得したプレイヤーは管理者と交渉して、新ルールを追加することができます。

6、プレイヤーは自身に懸けられた点を覗いた100得点を消費することで管理者と交渉し死滅回游にルールを1つ追加できる

伏黒恵が、死滅回游を阻止する方法として考えているのが、このルール6を利用した方法になります。新たなルールを追加する作戦です!

伏黒が考える死滅回游阻止作戦

伏黒恵の作戦
出典:呪術廻戦158話 芥見下々 集英社

恵が考えているのは、追加ルールで「ポイント譲渡を可能にする」こと。さらに、ポイントを消費して死滅回游からの離脱を考えている。

ただし!

ここで問題になるのがルール7だ。ルール追加をするには、死滅回游の永続性を阻害する新たなルールは認められていない。

7、管理者は死滅回游の永続に著しく障る場合を除き、前項によるルール追加を認めなければならない

ただし、これは、死滅回游に参加する新たなプレイヤーを用意するなどして、回避できると伏黒は考えているようだ。

死滅回游のキープレイヤー

死滅回游に参加しているプライヤーの中でも、とくにキーパーソンになるであろう人物が明らかになっています。

伏黒津美紀(つみき)

苗字から分かるように伏黒恵の姉。彼女もまた、羂索に目を付けられ、死滅回游のデスゲームに強制参加させられた人間の一人。

これまで、羂索の呪力にあてられ寝たきりの状態だったが、死滅回游が開始されたことで、目を醒ますことになる。

伏黒恵は、津美紀を死滅回游から逃れる方法を探すために焦りを見せる一面も。場合によっては、実力行使もいとわない構えだ。

来栖華(くるす・はな)

あらゆる術式を消滅させる術式を持つプレイヤー。千年前の術師であることが分かっており、今後のストーリーのキーパーソンだ。

彼女の術式消滅の能力は、五条悟が封印されている獄門疆(ごくもんきょう)の封印解除も例外ではないらしい。

100点オーバープレイヤー

死滅回游に参戦しているプレイヤーには、すでに100点以上を獲得しているプレイヤーも存在しています。

  • 鹿紫雲一(かしもはじめ)
  • 日車寛見(ひぐるまひろみ

彼らと交渉して仲間に引き入れることができれば、すぐにでも新たなルール追加が可能だ。そのため、虎杖たちは彼らとの接触を目指す。

だけど、ポイント獲得にはそれだけ大量にプレイヤーを殺害していることを意味しており、彼らとの接触には注意が必要。

式神コガネ

死滅回游のプレイヤーではなく、管理者との窓口となる式神。死滅回游の案内役として、プレイヤー一人一人に憑いている。

いざ!死滅回游参戦へ!!

高専の動向まとめ
  • 乙骨:単独結界へ
  • 虎杖・伏黒:東京第1結界へ
  • 秤・パンダ:東京第2結界へ
  • 禪院真希:死滅回游参加予定

死滅回游を阻止するべく高専組も動きはじめています。まずは、特級術師の乙骨(おっこつ)がすでに単独で参加。

恵たちとバッティングしないように、東京以外の結界に侵入。このほか、虎杖と伏黒が東京第1結界に入り、日車寛見との接触に臨みます。

また、高専三年の秤(はかり)とパンダは、東京第2結界に入り、来栖華探しと、鹿紫雲一との接触に臨みます。

スポンサーリンク
連載最新話
呪術廻戦
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる
決戦㉖決戦㉗決戦㉘
254話 255話 256話
決戦㉙ 決戦㉚ 決戦㉛
257話 258話 259話
決戦㉜決戦㉝決戦㉞
260話 261話 262話
決戦㉞-2 決戦㉟決戦㊱
262-2話 263話 264話
あの日決戦㊲決戦㊳
265話266話  267話
決着検討夢の終わり
268話 269話 270話
これから  
271話  
呪術廻戦売買情報
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格はいくら?おすすめ買取店調査 - 林檎さんの買取術
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格はいくら?おすすめ買取店調査 - 林檎さんの買取術

少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...

huruhonkaitori.info

-呪術廻戦