黙示録の四騎士

黙示録の四騎士191話ネタバレ感想 バリンの「無敵」敗れたり!?

黙示録の四騎士191話ネタバレ感想

魔法攻撃の一切が効かないバリンに対し、ガウェインは肉体を強化させ近接戦に持ち込みますが、傷一つつけられなかった前回。

中の人
そして今話は

191話では、引き続き二人の激しい戦いが描かれます。本気モードでも勝てないガウェインだが、勝利の糸口をついに発見か!?

謎多き少女ガウェイン

バリンとの戦いの中で、存在意義を確かめていくガウェイン。自身を「できそこない」と卑下する場面もあったり。

自分が何者で、両親も知らす、なぜ女にしか興味を持てないのか、そして、なぜ他者に愛情を抱くことができないのか・・・

だが、そんな彼女が命を懸けて戦うのは「仲間」のため!彼らのために、今できることを全力でするのみと心に刻む!!

スポンサーリンク

必死の抵抗

とはいえ、いまだバリンにダメージを与えられないガウェイン。魔法攻撃も本気モードの物理攻撃であっても、不発に終わった。

状態異常魔法「睡魔(サンドマン)」により、バリンを一瞬眠らせることができたものの、倒すまでの決定打にはならず。

だが光明が見えはじめる!

ヤケになったガウェインは、近接からの炎攻撃「天を衝く紅炎(ライジングインパクト)」を放ったところ、あのバリンがガードしたのだ!

焦るバリン!?

この試合ではじめて見せた、バリンのガード。表情にはおくびにも出ていないが、明らかに焦っている様子なのだ。

そんなバリンの態度に、ガウェインは何かに気づいたのか、神刀リッタに炎を纏わせた「残照剣(ざんしょうけん)」で攻撃!

これまで、一切のダメージが入らなかったバリンの肉体が炎に包まれ、攻撃を与えることに成功するのであった。

ここからが反撃開始だい!!

この場面のポイント

バリンの攻略法

全く入らなかったガウェインの攻撃でしたが、今話ではダメージが入った。これまでと今回との違いはなんなのでしょうか。

個人的な考察としては、これまでは魔法攻撃は魔法攻撃、物理攻撃は物理攻撃といずれも単体での攻撃でした。

おそらくここにヒントがありそうな気がします
中の人

バリンの「無敵」は、あらゆる攻撃を無効化しますが、無効化できる攻撃は単一攻撃にのみ限定されるのかもしれません。

残照剣
出典:黙示録の四騎士191話 鈴木央 講談社

今話のガウェインの攻撃をみていくと、いずれも物理と魔法を合わせた攻撃でダメージを与えていることが分かります。

ここが今までと違うところかなと。物理+魔法の同時攻撃であれば、バリンにダメージが入るのかもしれません。

黙示録の四騎士191話まとめ&192話予想

黙示録の四騎士191話ポイント
  • 謎多い少女ガウェイン
  • バリンにダメージを与えるガウェイン
  • 無敵を破るヒントは同時攻撃!?

バリンの「無敵」の謎を見破ったガウェイン。ここにきて、形勢は逆転し、ガウェイン勝利の可能性も見えてきた!

魔法+物理の同時攻撃が「無敵」を破る攻略法とするなら、バリンが「天を衝く紅炎」をガードしたのは、炎攻撃のみしか無効化できなかったためか。

中の人
物理攻撃のグーパンチは無効化の対象外なのでガードした?

つづく

スポンサーリンク
連載最新話
黙示録の四騎士
七つの大罪の正統続編がいよいよ連載開始!
177話 178話 179話
180話 181話 182話
183話 184話 185話
186話 187話 188話
189話 190話 191話
単行本最新話
黙示録の四騎士20巻
168話 169話 170話
171話 172話 173話
174話 175話 176話
黙示録の四騎士19巻
159話 160話 161話
162話 163話164話 
 165話 166話 167話
黙示録の四騎士18巻
150話151話152話
153話154話155話
156話157話158話

-黙示録の四騎士