よう実9巻ラストで明らかになった坂柳との直接対決。思ったより早めの対決!となると、次回10巻での坂柳退学シナリオもあるかもれない。
退学を賭けた戦いは坂柳から提案してきたこと。そもそも、9巻で描かれていたBクラスの一之瀬潰しの本当の意図は綾小路と戦うための前哨戦みたいな立ち位置でした。
つまり本気(マジ)ってこと。
そこで、9巻時点で綾小路と坂柳の戦いの行方をいろいろ考えていきます。今までの伏線を当てはめつつ妄想していきたい!
条件
まずは坂柳が提案した綾小路とのガチバトルの条件について。次の試験、つまり、一年最後の特別試験の順位で勝敗を決めるというものでした。
坂柳が勝った場合の綾小路への条件は1つだけ。それは、Cクラスの黒幕が綾小路であることを公表すること。一方綾小路が勝った場合の条件はどうか。
坂柳は自分の退学を賭けることを提案する。しかも、理事長である父を立会人にして約束は必ず守るようにするとまで提示してきた。
では私自身の退学を賭ける、と言ったら?そしてその保証相手として、この学校の理事長である私の父を立会人にしても構いません
出典:ようこそ実力至上主義の教室へ9 衣笠彰梧
今まで坂柳との戦いを避けてきた綾小路だけど、この条件にメリットを感じたのか、直接対決を了承することになった!
四パターンの結末
坂柳と綾小路の勝敗の行方としては四パターンほどに分かれるように思います。綾小路勝利ルート、坂柳勝利ルート、勝負つかないルート、条件無効ルートの四つ。
綾小路勝利ルート
まずは、綾小路勝利ルート。普通に考えるとこれが一番可能性が高い。なんたって主人公だからね。王道ルートといってもいいかな。綾小路が勝利したことで坂柳が退学。
そしてここから全学年を巻き込み、高度育成高等学校の退学者は続出していく
出典:ようこそ実力至上主義の教室へ8 衣笠彰梧
これは8巻ラストの一文。ここで触れている退学者は、南雲生徒会長がらみでの退学者を指しているとは思うけど、少なくともよう実では退学者は出ることは確定している。
ホワイトルーム出身者、しかも、綾小路のことも知っているため、重要なキャラなのは確か、とはいえ、ここで「退学」という言葉を条件に加えたところを見ると可能性は否定できない。
坂柳勝利ルート
坂柳勝利ルートについても考えてみる。坂柳の実力は不明。ただ、自分のことを「天才」と名乗るほどの自信家さん。そしてかなり好戦的な女子。
全盛期の龍園も、坂柳に対しては慎重な行動を見せていた。坂柳が重要なキャラだとすれば、まだまだ必要なキャラであるのは確か。
それに、今回の条件を確認すると、綾小路が負けたとしても退学にはならない。黒幕であることがバレるのだが、現時点で主要な生徒には綾小路の実力を見抜いている人が多すぎるw
9巻で南雲生徒会長に知られてしまったことを考えると、綾小路の正体がバレてもバレなくても、南雲に目を付けられたのは確実。平穏な学校生活は難しくなったので隠す意味がほぼない。
ただ、坂柳がどうやって綾小路を出し抜くかは知らないw
勝負がつかないルート
今回は次巻に向けての伏線、いわゆる「引き」ってやつなので、勝負に関する具体的な条件については触れていませんでしたが、それでもあえて考えていきます。
まず、「順位によって」ってあるけど、同率になる場合も否定できない。何らかの理由で綾小路があえて同率に持っていくパターンもあるかもしれない。
とはいえ、特別試験の内容がなにも分からないので、なんとも言えない。可能性の一つとして提示しておきます。
条件無効ルート
坂柳が勝った場合は無効になる可能性は低いとは思うけど、綾小路が勝った場合、条件を無効にしたり、あるいは変更する可能性はあるかもしれない。
実父の攻撃を回避するために、坂柳に利用価値があると判断すれば懐柔(かいじゅ)してもおかしくはないかな。龍園という前例もあるからね。
7.5巻で龍園と密会する場面が描かれてました。とはいえ、今回は坂柳の父親という立会人がいるので、条件を無効にできる可能性は低いかもしれないが。
作者あとがきがヒント?
9巻の作者あとがきによれば、10巻は特別試験が描かれることが決まっています。つまり綾小路と坂柳の直接バトルが描かれるのは確定しているということ。
さらに、もう一つ気になる文章が。
ここから先は少し展開の仕方が早くなっていく・・・かもしれません(まだわからないけど)
出典:ようこそ実力至上主義の教室へ9 衣笠彰梧
可能性とはいえ作者が「展開が早くなる」ということは、次回、一波乱ありそうな予感がします。とすれば、やはり坂柳の退学が濃厚なのか。
坂柳の敗北で、ホワイトルーム時代の過去エピや綾小路の過去が判明してくるといって展開もありそうです。10巻のストーリーが楽しみですね!
よう実シリーズ2年生編 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
よう実1巻 | よう実2巻 | よう実3巻 |
![]() | ![]() | ![]() |
よう実4巻 | よう実4.5巻 | よう実5巻 |
![]() | ![]() | |
よう実6巻 | よう実7巻 |
1年生編 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
よう実1巻 | よう実2巻 | よう実3巻 |
![]() | ![]() | ![]() |
よう実4巻 | よう実5巻 | よう実6巻 |
![]() | ![]() | ![]() |
よう実7巻 | よう実7.5巻 | よう実8巻 |
![]() | ![]() | ![]() |
よう実9巻 | よう実10巻 | よう実11巻 |
![]() | ||
よう実11.5巻 |
-
よう実2年生編始動!新入生紹介まとめと1年生の刺客正体考察
ようこそ実力至上主義の教室へ(以下、よう実)の2年生編にあわせ、刺客(ホワイトルーム生)が誰なのかをまとめていきます。 これ ...