1年生とペアを組み筆記試験に挑んだ前回の特別試験で、ホワイトルームからの刺客を突き止められなかった綾小路。

そして月日には流れ、夏休み間近となった頃に新たな特別試験、しかも、今までにない全学年が参加する試験がはじまる。
この特別試験で、月城理事長が送り込んだ刺客が本気で潰しにかかってくる。綾小路は退学処分を逃れられるのか?
よう実2年生2巻あらすじ・ストーリー
よう実2年生編2巻ストーリーをまずは整理していきます。無人島を舞台にはじまる新たな特別試験のルールと各クラスの作戦を振り返る。
綾小路の(再)評価
新学期早々に行われた特別試験で、数学満点を叩き出した綾小路。今まで平均的な学力だと思っていたクラスメイトがザワつくのはムリもないこと。
クラス内では綾小路が攻略法を見つけ満点をとった疑惑が浮上。たしかに過去に同じ問題がそのまんま試験に出題されたケースはあった。

しかし!今回の数学満点は紛れもない実力。となると、なぜこれまで実力を隠してきたのかという疑問がクラス内から浮上する。
堀北の巧妙な説明により疑惑収まる
今ままでのDクラスであれば、綾小路に対する疑惑がくすぶり続けていたかもしれない。けれど、メンツは同じでも一年前とは違う。
リーダーとして成長した堀北は「私の指示で綾小路くんの実力を隠していた」と話を切り出す。さらに平田や軽井沢がフォローし援護。
隣人の綾小路くんにお願いしてみたの。テストでは手を抜いてほしい、と。戦力の温存、切り札、とでも言っておこうかしら
出典:ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編2 衣笠彰梧
席が隣同士だったことから指示しやすかったという堀北。ウソの中に真実を織り交ぜた巧妙な説明により、クラスメイトは納得し疑惑は薄れていった。
はじまる新たな特別試験!
月日は流れ6月某日。
夏休みを前に1学期最後の特別試験がはじまる!試験内容は無人島サバイバル。1年の時にも同じ試験はあったが、内容はもちろん規模が違う。
試験開始は7月20日から2週間という長期間、しかも今回は1~3年全学年合同試験。後輩・先輩関係なく同じ土俵で争うことになる。
特別試験ルール【抜粋】- 1~3年合同試験
- 1~6人からなるグループで争う
- グループは同学年であれば結成可能
合同試験は学校はじまっていらい初の試験だ。最大6名からなる大グループごと無人島にて2週間のサバイバル生活が行われる。
とはいえ実力差はある。年齢も体力も上級生が有利なのは確かだ。そのため、学年ごとにルールを調整し実力差を補う配慮がなされた。
特別試験のペナルティ!
大がかりな今回の特別試験のペナルティもすごいものとなっている。下位5グループになってしまった生徒には強制退学が待ち受けている。
5グループ、1グループ最大6人編成の今回の試験では、つまり最大30名もの退学者が出てしまう可能性を秘めたペナルティとなっている!
600万プライべートポイントの支払いで退学免除になる救済が用意されてはいるが、これだけの大量ポイントを用意するのは難しい。
1年生の戦い方
1年にとって今回の特別試験は過酷でしかない。無策で戦えば上級生に間違いなく負ける。そこで、この状況を打破すべく動いたのが1Bの八神拓也。
今回の試験はグループによる戦い。上級生はグループ結成においてA~Dの4クラス合同グループが作れないようになっているが、一年は例外だ。
僕たち1年生にだけ与えられた「4人までの小グループ」作り。この部分をみすみす捨てる必要はないからね
出典:ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編2 衣笠彰梧
1年のみA~Dクラスそれぞれ実力のある生徒が集まりグループを作れるだけでなく、全学年が共闘することも可能。
問題は1D宝泉の存在
ただ厄介な問題が。1Dの宝泉和臣だ。龍園と同タイプで、暴力でクラスを支配する彼は、他クラスとの共闘に同意するか不明だった。
話し合いの席に姿すら現らない宝泉。進展のないまま7月に入った頃、ようやく話し合いに応じた宝泉は共闘案にあっさり同意した。
共闘締結時の各クラス代表高橋修 (1A) | 学力C+。誰とでも仲良くなれる交友関係の広いキャラ |
八神拓也 (1B) | 平田タイプ、自身の能力を鼻にかけず誰にでも優しく接する。櫛田とは学校の先輩後輩確定 |
宇都宮陸 (1C) | リーダー気質ではない、学力は高いが自頭が意外と弱い。宝泉を恨む |
宝泉和臣 (1D) | 相変わらず暴力による支配に頼る。共闘するも裏切る気満々 |
2年生の戦い方
一方2年の動きはどうか。
まず堀北率いる2Dはどこのクラスとも手は組まなかった。単独で他クラスとグループを組む生徒はいたが、クラス内のみで試験を挑んでいく。
動きがあったのはAクラスとCクラス。Cクラスは前回の試験でBから降格してしまった一ノ瀬のクラスだが、今回一ノ瀬は坂柳と共闘を決めた。
そしてBクラスへと上がった龍園は、坂柳への復讐心をうまく利用し葛城を誘導し、AクラスからBクラスへの移籍を実現させた。
葛城(かつらぎ)
3年生(南雲)の戦い方
南雲により牛耳られている3年に動きはない。副会長の桐山ですら堀北兄の卒業により、今では南雲の犬、歯向かう気力はもはやない。
動きがあるとすれば、同学年ではなく下級生に対してだ。南雲は今回の戦いで一切手を抜くことはなく全力で下級生を潰しにくる。
こうして各クラス、各学年それぞれの思惑が交錯する中で、無人島サバイバル試験のグループ決めはおこなわれていった。
よう実2年生編2まとめ
今回は特別試験の序盤戦といった内容。サバイバルを勝ち抜く上で重要になってくるグループ決め、各学年それぞれの作戦があった。

1年生 | 4クラス共闘(宝泉の動向不安) |
2年生 | 坂柳と一ノ瀬の共闘(2A-2C) |
龍園が葛城を引き入れる | |
2Dは動きなし | |
3年生 | 南雲の支配下でのグループ結成 |
綾小路は退学の可能性も想定して、誰ともグループを作らず単独で試験に挑みます。南雲、刺客、1年とどう戦っていくのか、次回も楽しみ。
よう実2年生編2巻の深堀り考察
ここからはよう実2巻の気になるところを深堀りしていきます。すでに既読済み向けで重大なネタバレも含むんでヨロ。
軽井沢恵との室内デート定番化!
恵に告白した春休み、あれ以降二人は恋人同士になったわけだけど、なら二人はいったいどうやって愛を育んでいたのか。

付き合っていることを周囲に打ち明けていない二人は、どうやら綾小路の部屋で密会しているようなんです、しかも定期的に!
恵は綾小路に対してもうドッキンドッキンだから、綾小路にその意思があれば、その先のさらにその先にもいくことがでることは確定。
良い雰囲気になり始めても、見えない壁がオレたちを隔てる状況が続いていた。その壁を取り除き進展させたい気持ちはありつつも焦る必要はない
出典:ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編2 衣笠彰梧
壁があると感じるなら、その壁は綾小路、お前にあるんやで。恵への気持ちが本物やったら、その壁は絶対壊せるはずや。
「綾小路退学」特別試験の黒幕
2年生に進級した綾小路に待ち受けていたのが、特定の一年生に課せられた特別試験。その内容とは綾小路清隆を退学させること。
1巻では綾小路に接触してきた一年が複数名いたけど、彼らはこの特別試験を知っていた生徒だったことが判明した。
特別試験を知る生徒は次の通り。
- 1A:高橋修、石上京
- 1B:八神拓也
- 1C:宇都宮陸
- 1D:宝泉和臣、七瀬翼

高橋修、石上京はいずれも今巻にて登場した新キャラ。そして、彼らに試験内容を伝えたのは南雲生徒会長!そして、彼のバッグには月城の影が。
報酬2000万ポイント、2000万円相当の予算を工面するとなると、生徒会長の力ではどうしようもなく、月城が黒幕にいるのは明らか。
そして特別試験の期限は二学期が始まるまで。つまり、無人島サバイバルが綾小路を退学に追い込む最後のチャンスとなる!
綾小路退学を巡る一年生の立ち位置
1年生の立場を図式化。試験はまだはじまってないから、今の立場はフェイクで実は退学をさせようとしているなんてシナリオもありえます。
とはいえ、1Cは5月の特別試験で退学した波田野が、宝泉にハメられたと思っており綾小路に協力を求めていた。
八神は今のところ根っからの平和主義者。綾小路の退学に罪悪感を感じてるキャラであり、特別試験に参加しない立場に映っていた。
ホワイトルームからの刺客正体
そして、早くも2巻においてホワイトルームからの刺客が誰なのかが判明した。思いのほかあっさりと正体が明らかになった。
刺客の特徴として、綾小路に異常なほどの「憎悪」を抱く生徒、そして、あからさまにに憎悪を抱いてた生徒が七瀬翼でした。

七瀬はホワイトルーム5期生。綾小路の一年後輩にあたる。そのため、常に綾小路と比べられ続けたことで憎悪を抱くようになったという。
宝泉と行動しながら綾小路を観察していただけだったが、無人島サバイバルでは本気で綾小路を潰す覚悟を決めていた。
言うなれば、殺してしまうのも・・・問題解決方法の1つだ
出典:ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編2 衣笠彰梧
ゾワッ!
よう実2年生編2巻まとめ
個人的に期待大なのが、綾小路と高円寺の二人。単独で試験に挑み、しかも、本気で試験に望んでいく可能性が高い。
綾小路はすでに本気出す宣言をしてますし、高円寺は堀北との約束から、この試験で単独1位を本気で狙いにくるはず。

全学年による今回の特別試験で、まさかの単独一位が実現するのか。綾小路か高円寺か、それとも他グループか?
つづく
よう実シリーズ2年生編 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
よう実1巻 | よう実2巻 | よう実3巻 |
![]() | ![]() | ![]() |
よう実4巻 | よう実4.5巻 | よう実5巻 |
![]() | ![]() | |
よう実6巻 | よう実7巻 |
1年生編 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
よう実1巻 | よう実2巻 | よう実3巻 |
![]() | ![]() | ![]() |
よう実4巻 | よう実5巻 | よう実6巻 |
![]() | ![]() | ![]() |
よう実7巻 | よう実7.5巻 | よう実8巻 |
![]() | ![]() | ![]() |
よう実9巻 | よう実10巻 | よう実11巻 |
![]() | ||
よう実11.5巻 |
-
よう実2年生編始動!新入生紹介まとめと1年生の刺客正体考察
ようこそ実力至上主義の教室へ(以下、よう実)の2年生編にあわせ、刺客(ホワイトルーム生)が誰なのかをまとめていきます。 中の ...