暗殺を企む仲間を返り討ちにしたディオドラ。魔力が発言し、性格までも変わってしまったように見えた前回。

183話では、勝ち残った8人による第二試合が描かれます。そして、待ちに待ってたパーシバルの新武器がついに完成!?
挑戦者たち
トーナメント第二回戦に勝ち進んだ8人は、闘技場の側にある控室にて各自待機している状態。終始和やかムードです。
パーシバルとナシエンスは仲良くストレッチ。そんな中、気になるのはタントリスと偽イゾルデのいちゃいちゃぶりだw
偽イゾルデからもらった防具を装備する優しいタントリス。ちょっぴりサイズは大きめだけど、なかなかお似合いだ。
この場面のポイントタントリスの誤解
体調の悪かった偽イゾルデを介抱したことで、パーシバルたちへの敵対心はなくなったものの、記憶はまだ戻っていない状態。
笑顔で話しかけるほど打ち解けてはいるものの、イゾルデにとっては、タントリスのこの反応が逆にツライそう(涙
タントリスの前で、偽イゾルデと口喧嘩をしちゃうほど気持ちがザワついてしまう。結局は記憶を取り戻させるしかないのだ。
ベルトレープと偽イゾルデ
選手たちが待機する控室にやってきたのは主催者のベルトレープ。選手らの面構えを見るために直々に来たというのだ。

そんな中、偽イゾルデに気づき、部外者がいると指摘する。「私の付き添いです」とフォローするタントリス。

出典:黙示録の四騎士183話 鈴木央 講談社
ところが、偽イゾルデ本人は、ベルトレープに特別な感情を抱いているのか、視線を逸らすことなく匂わせ発言をするのだった。
この場面のポイント偽イゾルデの父親!?

出典:黙示録の四騎士183話 鈴木央 講談社
偽イゾルデが、ベルトレープに呟いた「父様」という発言、まさか彼女もディオドラと同じ境遇たっだってことなのか?
ベルトレープもまた、イロンシッドと同じくアーサー王によって、混沌の力を取り込んだ代わりに自我を失ったくちか。
偽イゾルデが、実娘であっても知らかったのはそのため。となると、彼女がタントリスに近づいた理由とは!?
第二試合開始!
いよいよはじまるトーナメント第二回戦。初戦はパーシバルと福袋。福袋の正体はダブズであることは既に判明済。
仲間ながらお互い戦う意志はある模様。しかも!このタイミングで、パーシバルに新武器を渡してきたダブズ。

出典:黙示録の四騎士183話 鈴木央 講談社
新武器の名前は「力の循環(フォース・サーキュラー)」。性能については未知数!この試合で明らかになる!
黙示録の四騎士183話まとめ&184話予想
- 偽イゾルデの父親はベルトレープ?
- パーシバルの新武器「力の循環」
新たな武器を手にしたパーシバル。「力の循環」の効果が気になるところですが、特殊な武器であるのは確定。

ラストコマのダブズの不気味な微笑みが気になりますが、新武器の効果は次回以降までおわずけというところで今話は終了。
つづく
連載最新話黙示録の四騎士 | ||
七つの大罪の正統続編がいよいよ連載開始! | ||
177話 | 178話 | 179話 |
180話 | 181話 | 182話 |
183話 | 184話 | 185話 |
186話 | 187話 | 188話 |
189話 |
黙示録の四騎士20巻 | ||
168話 | 169話 | 170話 |
171話 | 172話 | 173話 |
174話 | 175話 | 176話 |
黙示録の四騎士19巻 | ||
159話 | 160話 | 161話 |
162話 | 163話 | 164話 |
165話 | 166話 | 167話 |
黙示録の四騎士18巻 | ||
150話 | 151話 | 152話 |
153話 | 154話 | 155話 |
156話 | 157話 | 158話 |