コベニちゃんとのデート回によって本編は一時小休止といった展開だったけど、いよいよ核心へと迫っていきます!

87話では、マキマの口からチェンソーマンの正体が語られます。そして二人の因縁ともいうべき関係性も、第一話はそういうことだったのか・・・

存在を許された者たち
マキマが連れてきた7人の下僕たち。彼らの正体は人でも悪魔でも魔人でもない、いわば「名前を消された者たち」だという。
彼らに名前がないのは、チェンソーマンによって捕食されたことで、すでにこの世から消え去られてしまった名前だからだった。
しかし、なぜか彼らの存在は消えずに今もなお存在している。名前を消された者のなかで唯一存在を許された者たちでもあった。
二人の因縁
マキマとチェンソーマンとの因縁は今にはじまったものではなかった。過去にも同じように戦い、そしてマキマたちが優勢だった。
しかし、トドメを刺す前にチェンソーマンは敗走に成功、マキマたちの前から姿を消してしまった。もちろん、マキマは探し回った。
だが見つからず。結局、チェンソーマンは姿を変えることでマキマからうまく逃れ、そして、、、デンジと出会ったのだ。
7人が束になっても
マキマの「作戦開始」という合図とともに、7人の存在を許された者たちが次々に襲いかかるのだが、勝負は目に見えていた。
瞬殺!!!
チェンソーマンの速すぎる動きに反応できる者は一人としておらず、次々に切り刻まれていき、気づけば壊滅状態。
マキマは、チェンソーマンの圧倒的な力の前に「うん、勝てる気がしない」と、あっさり白旗を上げ笑顔で呟くのであった。
つづく
チェンソーマン87話の深掘り考察
ここからは、チェンソーマン87話で気になるコマを掘り下げていきます。
存在が許された者たち
デンジはじめ、サムライソードやレゼなど、悪魔とも魔人とも呼べない存在の正体が謎でしたが、今話にてその正体が明らかになった。
彼らはかつてチェンソーマンによって捕食されたことで、名前を失った者たち、ただ、名前は失いもその存在が唯一許さた者たちでもあった。
チェンソーマンに捕食された悪魔は、人間の記憶からその名前が消え去る、つまり、名前を失った悪魔は存在自体が永久に消滅することを意味する。

だけど、「存在が許された者たち」は人間の恐怖から生まれたものではなく、悪魔との契約によって誕生した特殊な存在。
だから、「存在が許された者たち」の呼称が消えたとしても、ほかの悪魔と人間が契約すればその存在が生まれるから生存できてるのかな?
デンジのケース

出典:チェンソーマン1巻 藤本タツキ 集英社
デンジとポチタのケースをみても、デンジが「存在を許された者」になれたのは、ポチタを契約をしたことであの姿になれた。
存在が許された者が悪魔と人間による契約によって誕生する存在なら、名前がなくとも出現する可能性はあるとは思う。
チェンソーマンの正体はポチタ

出典:チェンソーマン87話 藤本タツキ 集英社
マキマから語られたセリフから、チェンソーマンの正体はポチタで確定と言えそうです。マキマのセリフをおさらいすると、
- マキマとチェンソーマンは過去交戦
- マキマ優勢だったがチェンソーマン逃走
- チェンソーマンは姿を変えていた
マキマの「変わり果てた姿で」のセリフは、チェンソーマンがポチタの姿となり、マキマから逃れていたことを意味するはずです。

出典:チェンソーマン1巻 藤本タツキ 集英社
瀕死のポチタ(チェンソーマン)
そして、そんな瀕死の状態にあったチェンソーマン改め、ポチタを助けたのが、当時父親を亡くしたばかりのデンジだったというわけか。

マキマがゾンビの悪魔討伐に赴いたのも口実で、チェンソーマン捜索のためにやってきて、そしてデンジを見つけ監視下に置いたのか。
武器の悪魔達と4人の騎士

出典:チェンソーマン87話 藤本タツキ 集英社
今回のチェンソーマン戦ったマキマの下僕7人衆が明らかにヨワヨワ。それなのに、どうして瀕死状態まで追い詰められたのか。
当時、戦ったのは武器の悪魔達と4人の騎士。だけど、今回マキマが呼び寄せたのは「武器の悪魔」のみで構成されてます。
ということは・・・
前の戦いで、犠牲者が出たと考えるのが自然な流れかなと。そのため、今回の戦いではチェンソーマンの相手にすらならなかったのかな。
チェンソーマン87話みんなの感想・考察
SNSの87話に関する意見・考察を紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
デンジと出会う前のチェンソーマンをどうやって瀕死にしたんだ?ポチタには銃創があったけど銃の悪魔がチェンソーマンとやりあえるとは思えない
— オタナ力 (@Otanakn17) October 4, 2020

7人の武器の悪魔まとめ
①刀(かたな)の悪魔:サムライソード
②爆弾(ばくだん)の悪魔:レゼ
③弓矢(ゆみや)の悪魔:クァンシ
④鞭(むち)の悪魔
⑤槍(やり)の悪魔
⑥剣(つるぎ)の悪魔
⑦銃火器(じゅうかき)の悪魔#チェンソーマン pic.twitter.com/mtjWKWJ6UQ— チェンソーマン考察情報 (@konishi_ch) October 5, 2020

武器の悪魔や騎士とチェンソーマンが戦っていたのは、ポチタがデンジと出会う直前ってことよね その頃から縁があったんだ
サムライソード、レゼ、クァンシがデンジと戦うことになったのも、マキマが仕組んでたってこと?— たまがわ (@tama_comi_gawa) October 5, 2020

たしかに ポチタ状態まで弱ったら血飲むだけじゃ復活出来ないとか……?苦しいな
— べけん@きのさん感謝 (@beken_m) October 5, 2020

87話まとめ感想&88話展開予想
- チェンソーマンの正体はポチタ
- マキマの下僕7人衆が挑むも瞬殺
- マキマ「うん、勝てる気がしない」
87話では今まで明かされてこなかったポチタの正体や悪魔でも魔人でもない者たちの正体と、一気に伏線が回収されました。
マキマの下僕たちはチェンソーマンによって瞬殺されてたものの、過去には瀕死状態にまで追いつめていたのも事実。
マキマは、チェンソーマンを倒すためになにか秘策を隠しもっているのか、それとも、このままチェンソーマンの圧勝に終わるのか?
つづく
-
チェンソーマン作者・藤本タツキ先生の読切漫画「ルックバック」考察
少年ジャンプで連載されていたチェンソーマンの作者、藤本タツキ先生の読切漫画ルックバックが、ジャンプ+で公開されています。 中 ...
チェンソーマン | ||
マキマvsチェンソーマン | ||
wj44号 | wj45号 | wj46号 |
89話 | 90話 | 91話 |
wj47号 | wj48号 | wj49号 |
92話 | 93話 | 94話 |
wj50号 | wj51号 | 最終話 |
95話 | 96話 | 97話 |
チェンソーマン10巻収録(予定) | ||
80話 | 81話 | 82話 |
83話 | 84話 | 85話 |
86話 | 87話 | 88話 |
チェンソーマン9巻収録 | ||
72話 | 73話 | 74話 |
75話 | 76話 | 77話 |
78話 | 79話 | - |
-
チェンソーマン考察 マキマは悪魔?魔人?彼女の正体を探る
主人公デンジの直属の上司にあたるマキマさん。内閣官房長官直属のデビルハンターでもある彼女の正体含め謎多きキャラの一人。 中の ...