最強の式神・魔虚羅(まこら)との戦いに勝利した宿儺(すくな)、そして、ちょうどそのタイミングで肉体が虎杖へと戻った。

呪霊、術師、呪詛師、そして一般人を巻き込んだ惨劇が渋谷を中心に広がっていること、虎杖はこの地獄に耐えることができるのか?

虎杖の心
虎杖の体をのっとった宿儺が大暴れした結果、渋谷は更地と化してしまう。一面に広がる平野に自我を取り戻した虎杖は唖然と立ちすくす。

出典:呪術廻戦120話 芥見下々 集英社
宿儺の所業が宿儺の記憶に流れ込み、そして、次々に殺されていった人々の姿に耐えられなくなった虎杖は吐いた。
ゔゔゔゔゔゔゔゔゔゔゔゔ
その場に倒れ込み涙を流す虎杖。宿儺の受肉となるということは、相応の覚悟が必要、だが虎杖はその覚悟の重みを軽んじていたことに気づく。
ただの人殺しだ...
受肉された呪霊(壊相)を祓ったときでさえ心を痛めていた虎杖が、呪いとは無関係な一般市民を大勢死なせてしまった。
しかも、それをやったのは肉体を乗っ取られたとはいえ、虎杖自身に起因したもの。やるせない感情が込み上げてくる。
思い出すのは、術師への道を後押ししてくれた今は亡き爺ちゃんの言葉、人を助けろ、この言葉に虎杖は自分を取り戻す。
そして、、、
ナナミンから託されたもの
場面は変わり、渋谷駅地下に降りてくる一人の男。生きてはいるが、その姿は屍。左半身の皮膚はただれ、頭蓋骨はむき出し、左目は抉れている。
七海ことナナミンだ。そんな彼の前に現れた一体の呪い、真人。ナナミンの胸に手を当て、次の瞬間には上半身は吹き飛んでいた。
そんな悲惨な場面を目撃した一人生徒、虎杖だ。目の前で真人に殺される、まさにその刹那。虎杖を視認したナナミンは、
「虎杖君、あとは頼みます」
と呪いの言葉を言い残す。真人ッ!!怒りに震える虎杖は、真人に向かい俊足の勢いで戦いに挑んでいく。因縁の戦いがはじまる。
呪術廻戦120話の深堀り考察
ここからは、呪術廻戦120話で気になったコマを掘り下げていきます。
虎杖の心
とうとう人間を殺しちまった虎杖。いつかわはと思っていたけど、まさか自分の意思とは関係ないところで、しかも、大量殺戮。
虎杖は「人間を殺す」ことに対して、強い抵抗があるキャラ。それは、真人の人造人間や受肉した呪霊相手にさえ、悲しい顔をみせていたほど。
そして今回。

出典:呪術廻戦120話 芥見下々 集英社
光を失った虎杖の瞳
大量の一般人を殺してしまった現実を突きつけられた虎杖、彼の心はどうなっていくのかね、虎杖のこれからが心配。
爺ちゃんの遺言
大量の人間を殺してしまった現実を受け入れきれない虎杖だけど、そんな中で思い出したのが、今は亡き爺ちゃんのセリフ。
「オマエは大勢に囲まれて死ね」
「人を助けろ」
これは1巻に登場した虎杖の爺ちゃんの遺言。この遺言が術師になるきかっけの一つになったわけだけど、この言葉を思い出した虎杖。

出典:呪術廻戦1巻 芥見下々 集英社
爺ちゃんの遺言
これによって、今するべきことをなんとか絞り出せた、そんな場面に思えたけど、それでも、心の整理はまだできてないよね。
宿儺の領域の条件

出典:呪術廻戦119話 芥見下々 集英社
前回、領域を展開した宿儺は領域の条件で「地上のみ」といってたけど、これは地下の特級を考慮してのことだったのかもしれない。
ただ、漏瑚(じょうご)とのやり取りにあったように、宿儺は呪霊側につく意思はなかった。そのため呪霊のための条件付与ではないはず。
となると、「地上のみ」という条件は、術師らを苦しめるための条件だったことになる。どんだけ虎杖を苦しめるんだ、この外道は!

ナナミンの最後のセリフの真意
突然すぎたナナミンの最後。真人戦で生き延びたと思ったけど、結局真人により殺されてしまった、なんともスゴイ展開です。
ただ、ナナミンのセリフに気になることが。最後に虎杖に投げかけた「後は頼みます」というセリフが呪いだということ。

ナナミンのセリフから、どうも灰原と関係しているセリフなのは間違いない。ただ、本編にてナナミンと灰原のやり取りは描かれていない。
ただ、思い当たることが一つ。それは、五条回想編の中で、学生のナナミンと灰原が2級呪霊の討伐任務に失敗した過去です。

出典:呪術廻戦9話 芥見下々 集英社
このとき灰原は死にナナミンは生き残った。任務の詳細は不明だけど、この事件がナナミンの胸にくすぶっていたようです。
たとえば、灰原が死ぬ間際にナナミンに「後は頼みます」と言われた過去があったのか、そして、その言葉が今でも胸に響いていたのだろうか。
ナナミンにとって、あのとき灰原に言われたであろうセリフは「呪い」として受け取ってしまったのかもしれない。
そして、灰原と同じ状況になり、あの場面で灰原の幻想を見たように、ナナミンもまたあのときの言葉を虎杖に投げたのか。

呪術廻戦120話みんなの感想・考察
SNSの120話に関する考察紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
ナナミンが虎杖くんに残した言葉、灰原くんが最期に残したものだとして
彼にとってその言葉は呪いだったから虎杖くんに言ってはいけないと一度は思ったけど
でもその呪いがきっと残された人を生かすと、灰原くんもナナミンも死の瞬間にそう思って
呪いだとしても託したかった、って意志だったらいいな— つる (@MakiT0790) September 7, 2020

灰原の最後の言葉もきっと同じだったんだろうな だからナナミンはそれが呪いだってわかってるんでしょう
— ざくろ (@zkzk_396) September 7, 2020

前半の虎杖の苦痛な顔でもう辛かったのにナナミンの死で心えぐられた
— 幼魚サン (@yogyosan) September 6, 2020

虎杖の「お前は何なんだ」の叫び。
完全に読者の心の慟哭とシンクロする。#呪術廻戦— 象仔@感覚派狙撃手 (@merryelles) September 6, 2020

呪術廻戦120話まとめ&121話展開予想
- 体を取り戻した虎杖は絶望する
- 人間を殺し自分を責める虎杖
- 亡き爺ちゃんの遺言で戦線復帰
- ナナミンを殺した真人
- 真人と虎杖の戦いがはじまる!
次回から虎杖と真人の戦いになるけど、どちらが勝つのかというよりも、虎杖の心が大丈夫なのか心配すぎてならない。
渋谷での大量殺人は術師界のお偉いさんたちが見逃すはずもなく、虎杖の死刑の前倒しなんて可能性も否定できない。

五条が封印された今、上層部と交渉できる術師はおらず、封印が解けるかどうかによってストーリーは大きく変わってきそう。
つづく
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
南へ | 決戦⑭ | 決戦⑮ |
236話 | 237話 | 238話 |
バカサバ | バカサバ② | バカサバ③ |
239話 | 240話 | 241話 |
バカサバ④ | バカサバ⑤ | 決戦⑯ |
242話 | 243話 | 244話 |
呪術廻戦26巻【予定】 | ||
227話 | 228話 | 229話 |
230話 | 231話 | 232話 |
233話 | 234話 | 235話 |
呪術廻戦25巻【予定】 | ||
218話 | 219話 | 220話 |
221話 | 222話 | 223話 |
224話 | 225話 | 226話 |
呪術廻戦24巻 | ||
209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 |
215話 | 216話 | 217話 |
呪術廻戦23巻 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格はいくら?おすすめ買取店調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info