影に格納したモノの重さを伏黒が背負うこと見抜いたレジィ、車を沈ませ圧殺を狙う!一方、伏黒もレジィの頭上に満象を落下させ潰そうとする!

172話では、どちらが先に潰されるかの我慢くらべ!だが、レジィには、まだ奥の手を隠し持っている様子だ。
我慢対決
伏黒は乗用車三台分、2.4トンの重さに耐え、レジィは伏黒の式神・満象(まんぞう)の数トン級の重さに耐えている構図。
このままだと、お互い重要に耐えきれず共倒れ!最初に動いたのはレジィ、とっておきの作戦をこのタイミングで試みる。
が・・・
再契象する前に、満象の重要に耐えきれず、伏黒の影の中へと沈んでしまう。影の中はどうなっているのか、焦るレジィ!
伏黒の影の中の状況
満象の重量に耐えきれなかったレジィは、影の中に自ら沈むことで、圧死を回避したものの、この判断が正しかったのかは分からない。
問題は、影の中はどうなっているか。影に沈んだレジィ曰く、次のような特徴があることが明らかになった。
- 酸素はない
- 浮力はない
- 抗力はない
どうやら、影の中では物理法則の一切が通用しないようで、現実世界とは違う謎空間が、影の中に広がっているようです。

出典:呪術廻戦18巻 芥見下々 集英社
ただ、伏黒は影の中に自由に出入りできるため、伏黒に限り、影の中でも自由に行動できる可能性はありそう。
しぶといレジィのとっておき作戦
影の中に沈んだレジィ、このまま奥底へと沈んでいくと思いきや、以前に沈ませていた乗用車に「俺を連れて上がってこい」と命令。
乗用車を誘導し、浮力も抗力もない謎空間から脱出してみせた。地上へと戻ってこれたレジィ、戦いはまだ終わっちゃない。
レジィの「とっておき作戦」が残っている!身にまとう大量のレシートから、とびっきり一枚切りはがし再契象を叫ぶ!
レジィの術式
レジィが影の中から浮上できた理由を整理するために、まず、レジィの術式の特徴についてまとめてみます。
- 再契象で術式発動
- 命令すると消滅する
- 命令は物理法則無視の動き可能
- 命令しない限り消滅しない
172話で明らかになったのが四つ目の条件。命令しない限り再契象で出現された物体は消えないというもの。
たしかに、乗用車を出現したとき「命令」はしていなかった。また、物体は簡単な操作ができ、物理法則を無視した動きも可能。

出典:呪術廻戦170話 芥見下々 集英社
たとえば、ナイフが空中に浮いたり、傘一本でマンションから降りたり。レジィクラスの術師なら、このくらいの効果も付与されるようです。

伏黒の影の中であっても、物理法則を無視した動きが可能なら、乗用車を操作して地上に浮上させることも可能というわけか。
落下する木造二階建物件!
レジィのとっておき作戦とは、木造二階建物件、総重量30トンを伏黒の影に沈ませ、圧殺を狙っていたのだが・・・
!!!?
次の瞬間!水の中で、伏黒に羽交いじめにされていた。全く状況が読めないレジィは、再契象を解除し水中からなんとか這い上がる。
レジィを襲った状況、それは木造建物が影に沈む前に、領域を解除したことで体育館の地面が崩壊、地下の温水プールに落ちたのだった。
伏黒はどうして動けのか?

出典:呪術廻戦172話 芥見下々 集英社
巨大建造物が伏黒の頭上に落下したとき、領域を解除し、伏黒自身は影の中へと逃げ込むことで回避することに成功した。

ただ、影の中には乗用車二台分(1.6トン)がまだあり、この重量を伏黒は背負っている状態で、どうやってレジィに接近できたのかが謎。
レジィのセリフから、水中の時点で再契象はまだ発動中、伏黒は自由に動けなかったはずで、考えられるのは影を利用して近づいたこと。
影に潜って移動可能なのは、秤先輩のアジト潜入時に見せていたけど、伏黒はあの重量を背負った状態で、どうレジィに近づいたのか?
殴り合う二人
領域展開の発動で、呪力を大量消費してしまった伏黒と、レシートが濡れたことで術式が使えなくなったレジィ。
この戦いの決着をつける最終手段は肉弾戦のみ!シンプルな殴り合いにより、勝敗を決めることとなった二人。
だが、これまで温存させていた式神・玉犬による攻撃で、レジィに致命傷を与え、辛くも勝利を勝ち取った伏黒であった。
レジィの読み間違い
レジィは伏黒との最初の戦いで、玉犬を包丁で貫き破壊したと思っていたみたいです。その読み間違いがレジィの敗因でした。

出典:呪術廻戦167話 芥見下々 集英社
さらに、伏黒は玉犬を下げてから一度も呼び出さなかったことも功を奏した感じ。レジィを騙す材料となった。
玉犬という隠しカードを、最後の最後まで隠し持っていた伏黒(意図的に?)が、一枚上手だった戦いでした。
つづく
呪術廻戦172話のみんなの感想・考察
SNSの172話に関する考察紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
影の中の物の重さを請け負う縛りが本体だけに適用されるならレジィを締めたのは伏黒の分身かもしれない
— キスケ (@kisuke___cOd) January 24, 2022

影の中、伏黒だけ息吸えると勝手に思ってた…
秤パイの潜入のとこめっちゃ息止めてたんかな????— かもくもくは原稿をしろ (@wt_camoc) January 24, 2022

車2台分の重さが加わった状態で伏黒がどうやって移動できたのかって今後意味出てくるのかな?
伏黒自身が影の中でどうしてるかはまだ分かってないもんね
他人の影に出入りできる仕組みも何気に謎のままだし— ニケ (@f192iTb0lB0JSWK) January 23, 2022

呪術廻戦172話まとめ&173話展開予想
- レジィとっておき作戦発動
- 木造建物で伏黒圧死狙うレジィ
- 領域解除しレジィをプールに誘う
- レジィに勝利する伏黒!
なんとか勝利した伏黒、ボロボロな状態なのが気になるところ。そして、レジィの仲間の爆弾男と戦っている髙羽に動向はいかに!?
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
南へ | 決戦⑭ | 決戦⑮ |
236話 | 237話 | 238話 |
バカサバ | バカサバ② | バカサバ③ |
239話 | 240話 | 241話 |
バカサバ④ | バカサバ⑤ | 決戦⑯ |
242話 | 243話 | 244話 |
呪術廻戦26巻【予定】 | ||
227話 | 228話 | 229話 |
230話 | 231話 | 232話 |
233話 | 234話 | 235話 |
呪術廻戦25巻【予定】 | ||
218話 | 219話 | 220話 |
221話 | 222話 | 223話 |
224話 | 225話 | 226話 |
呪術廻戦24巻 | ||
209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 |
215話 | 216話 | 217話 |
呪術廻戦23巻 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格はいくら?おすすめ買取店調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info