鹿紫雲(かしも)の弱点が水であることを見抜いた秤は、海へと叩き落すことに成功するも、倒すことができなかった前回。

190話でこの戦いについに決着がつきます!さらに、懐かしいキャラたちも続々と登場、死滅回遊平定に向け動きます。
水蒸気爆発
海中へと落とされた鹿紫雲(かしも)は、ここから抜け出すために、呪力を一気に放出させ水蒸気爆発を起こす。
電気の性質を持つ鹿紫雲の呪力が、海水に伝わる前に熱エネルギーとなり、水蒸気爆発を引き起こしたみたいだ。
詳しいことはよく分らないが、問題は秤がその爆発に巻き込まれたこと、しかも、不死身モード解除直後に起こったことだ。
【補足】時短潜伏による演出
ここでかなり細かいことなんですが、CR私鉄純愛列車の大当たり確変時は奇数図柄になります(偶数図柄ではない)。
189話(前話)で、三回目の大当たりを引き当てたときは6の偶数図柄、通常であれば確変ではなく時短ルートです。
ですが、時短ルートには、時短潜伏というものがあり、見た目には確変か分からないんだけど、確変に昇格していることがあります。(作中ではセグを見れば分かると説明w)。
偶数図柄(時短ルート)だけど、実際には確変に昇格しているので、次の大当たりも保証されていたわけです。

秤の安否
海上に上がってきたのは鹿紫雲(かしも)だけ。一方、秤の姿はどこにもなく、秤の左手と思しき肉片が転がっていた。
鹿紫雲の勝利かと思ったが、秤は左手首を犠牲にすることで、水蒸気爆発を回避しなんとか生き延びていたようだ。
水蒸気爆発で、ほぼすべての呪力を使い果たしていた鹿紫雲は、秤の渾身のグーパンをくらいようやく倒れたのであった。
秤が水蒸気爆発を回避した流れ
領域展開時には手で印を結ぶ(これを掌印(しょういん)という)必要があります。秤は確実に印を結ぶため手の周囲の呪力を強化していた。
鹿紫雲(かしも)が勝つためには、4回目の大当たりを阻止する、つまり、これ以上領域展開を発動させてはならない。

秤は鹿紫雲の行動を予測、印を結ばせないために全力で手を潰しにかかると考え、秤はあえての手首犠牲を思いつく。
左手首を犠牲にすることで、それまで強化していた左手首周辺の呪力をほかに回し、水蒸気爆発からのダメージを防ごうとした。
さらには、左手を捨てるという「即席の縛り」により、呪力の底上げをすることで、ほぼノーダメで水蒸気爆発を防いだ。

昨日の敵は今日の友
秤の勝利で幕を下ろしたが、鹿紫雲(かしも)にトドメは刺さず、宿儺(すくな)とのタイマンを条件に一時協定で決着する。
一方、桜島結界では禪院真希が暴れていた。禪院家潰しの際に覚醒した彼女は、呪力ゼロ、つまり結界間を自由に行き来できるのだ。
そんな最強の真希の元に、未知の呪霊が近づいていた。正体は不明ながら、規格外の真希の登場に、死滅回遊管理者が送り込んだ刺客か!?
結界と真希
術式が扱えない非術師であっても、微弱な呪力は流れています。つまり、呪力が全くない=呪力ゼロは原則存在しません。

呪力ゼロの特異体質の持ち主として、これまでにパパ黒の愛称で親しまれている伏黒甚爾(とうじ)と禪院真希がいます。
呪力ゼロであれば、あらゆる結界が意味をなしません。五条先生の学生回想編で、甚爾が天元様の結界を素通りしてましたよね。
真希も同様に、死滅回遊により全国各地に登場した結界を素通りすることができるのは、呪力が全くないため。
真希の呪力ゼロ問題
ここまで真希の呪力はゼロと話してましたが、禪院家を滅ぼしたとき、真希は覚醒したけど、呪力の言及はありませんでした。
そのため、真希が甚爾(とうじ)と同じレベルにまで覚醒したかは正直分からないんですが、今話の結界すり抜けで呪力ゼロの可能性も浮上。

出典:呪術廻戦17巻 芥見下々 集英社
ただ、真希パパの扇(おうぎ)は覚醒した真希に甚爾の姿を重ねていたり、現場に残穢(ざんえ)が残っていなかったりと、甚爾並みの可能性は高そう。
呪術廻戦190話のみんなの感想・考察
SNSでの190話に関する考察紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
そういえばパンダ先輩が呪力を自分で補完できるの3つの核の魂が要るみたいな話あったよね 平気なんですかね今
— あすか (@vvv1356_ygo) July 11, 2022

真希が結界素通り出来るの、呪力0だからってこと?
— 夕ツノミ (@tatunomi) July 10, 2022

そっかー秤は領域展開で腕直せるのか☺️とか思ってたけどそもそも片腕じゃ印結べないから展開出来ないやんけ
— 川田 (@9JlJWY2LfYVAKQb) July 10, 2022

呪術廻戦190話まとめ&191話展開予想
- 水蒸気爆発で呪力カラカラの鹿紫雲
- 秤生き延び鹿紫雲に勝利
- 桜島結界にいる禪院真希
- 謎の呪霊が真希に接近
今話は、懐かしい顔ぶれがたくさん登場していました。ここでザックリと各キャラの現状を整理しておきます。
パンダ | 生存確定!現在はパンダ核のみで動いている(はず)体格はかなり小さくなった |
西宮桃 | 東京第2結界に入る。秤と合流し今後の作戦練る |
禪院真希 | 現在桜島結界にて戦闘中。結界間素通り可能 |
加茂憲紀 | 短髪になっていた。当主争いに敗れてしまう。加茂家当主は別の人物になったらしい |
憂 憂 | 死滅回遊平定にむけ動く。瞬間移動のような能力で真希を各結界に送りこんでいるようだ |
今回確定したプレイヤーは結界間を自由に行き来できないこと。やはり各プレイヤーは結果に入った段階で出ることができない仕様のようです。

となると、結界を横断して伏黒恵の前に登場していた来栖華(くるすはな)は、どうやってそれを実現していたのでしょうかね?
- すでに追加ルール改定済みだった?
- 例外的に結界素通り可能?
気になるところです。
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
決戦⑤ | 決戦⑥ | 決戦⑦ |
227話 | 228話 | 229話 |
決戦⑧ | 決戦⑨ | 決戦⑩ |
230話 | 231話 | 232話 |
決戦⑪ | 決戦⑫ | 決戦⑬ |
233話 | 234話 | 235話 |
南へ | ||
236話 |
呪術廻戦25巻【予定】 | ||
218話 | 219話 | 220話 |
221話 | 222話 | 223話 |
224話 | 225話 | 226話 |
呪術廻戦24巻【予定】 | ||
209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 |
215話 | 216話 | 217話 |
呪術廻戦23巻 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
呪術廻戦22巻 | ||
191話 | 192話 | |
193話 | 194話 | 195話 |
196話 | 197話 | 198話 |
199話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格は?おすすめ買取店比較調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info