羂索(けんじゃく)の極小うずまきをまともにくらった九十九由基、かなりヤバイ状況で今話へと続きます。
208話では、呪術廻戦定番の死亡キャラ確変演出の回想シーンが描かれますが、果たして生き残るのは誰なのか?
脹相の死の場所
羂索(けんじゃく)戦がはじまる少し前、脹相(ちょうそう)は九十九に、自分の「命の使いどころ」について話していた。
脹相は、羂索戦で「死」を受け入れていた。そんな彼に九十九は、弟の悠仁がまた独りぼっちになると優しく諭す。
だが、なんの信念もなく人を殺してきた脹相が、苦しみながら生きようとする悠仁と、これ以上一緒には居られないと涙を流した。
脹相の選択
150年の封印から目覚めた九相図兄弟。長男の脹相(ちょうそう)、次男の壊相(えそう)、三男の血塗(けつじ)の三人が受肉し復活。
封印を解いたのは羂索ながら、九相図、いや、厳密には脹相が「呪霊側につく」と決断したことで、弟たちはそれに従ったんですよね。

出典:呪術廻戦7巻 芥見下々 集英社
脹相が判断を誤ったと涙したのは、まさにこの「一言」だったのか!茨の道であっても、「人」として生きるべきだったと告白していた。
弟たちを殺した発言も、呪霊側につく「楽な道」を自分が選んでしまったから、弟を死なせてしまったと思っていたのか(涙
脹相を助ける九十九
脹相(ちょうそう)は、ピンチにある九十九を助けるため、死を覚悟し羂索を攻撃しようとしたとき、九十九が止めた。
脹相に「死」ではなく「生きる」選択を与えた。今度は呪いとしてではなく、人として生きろと言い残して・・・
その直後、羂索の重力の術式により九十九の上半身と下半身が分断、反転術式でも治癒できないほどのダメージを受けた。
九十九の奥の手
覚悟を決めたのか、羂索(けんじゃく)の前に姿を現した天元だが、狙いは一瞬でも気を逸らすことにあった。
九十九は、最後の切り札として「星の怒り」の質量リミッターを外すことで、ブラックホールを生み出した!
自爆覚悟の相打ちを狙っていたのだが、残念ながら羂索はブラックホールから生還。天元は敵に手に落ちてしまう。
羂索がブラックホールから生還した理由
羂索がブラックホールから生還できたのは、「重力の術式」が関係していますが、より分かりやすく説明するために基本から整理(自分のためにw)。
呪力は、負の感情から生まれたので、負エネルギーを帯びているのは感覚的に理解できるはず。術式は呪力を流し込み技を発動させます。
というわけで、術式は通常は負エネルギーを使い発動しているわけですが、負エネルギーの代わりに正エネルギーを使うことができます。
反転術式と術式反転
呪力は負エネルギーなので、これを正エネルギーに変える必要があります。変える方法として「反転術式」があります。

この正エネルギーを人間に使えば治癒技になり、術式に流し込めば、「術式反転」として術式効果を反転させて使用できます。
五条悟の術式
反転術式は治癒術として度々登場していますが、術式反転のケースは少ない。今話の羂索、そして五条悟くらいしかいない。

五条の術式「無下限術式」の能力は永遠に続く収束=無限です。自身の周囲に無限バリアを形成し攻撃を無効化しています。
五条の通常時の能力は「収束」と言えますが、反転術式で正エネルギー生成⇒術式反転で術式効果を反転さることで「発散」能力になります。
五条悟の術式一覧技名 | 術式流れ | 説明 |
蒼 | 術式順転 | 順転なので「収束」。対象を引き寄せる技 |
赫 | 術式反転 | 反転なので「発散」。対象を弾く技 |
茈 | 順転+反転 | 収束と発散の同時技。蒼と赫を衝突させ架空の質量を生み放つ |
羂索の術式と術式反転

出典:呪術廻戦208話 芥見下々 集英社
ここからが本題。五条のケースを参考に、羂索の重力の術式を考えてみると、羂索曰く「重力は術式反転」であるといいます。

そして、本来の術式名が「反重力機構(アンチグラビティシステム)」です。この術式は虎杖の母親・香織(かおり)が持っていたようです。
- 本来の術式効果:反重力
- 術式反転の術式効果:重力
問題は、ブラックホールからどうやって生還できたかですが、反重力(重力を無効化する能力)により打ち消したといえそうです。
ただ、反重力能力は出力が弱いことから、自身の肉体を領域とし底上げ。つまり、最小限の領域を展開し呪力バフを利用して威力を一時的に上げた。
- 必中効果
- 呪力のバフ上げ
領域展開は必中効果と呪力のバフ上げが付与されます。全方位自動で反重力能力発動+呪力バフ上げて凌ぎ、なんだかんだうまく行き生還w
羂索の領域展開【補足】
羂索の領域展開は領域を閉じないとこから、外側から破壊されることはなく、ブラックホール内でも発動可能。

出典:呪術廻戦208話 芥見下々 集英社
さらに、九十九の負傷状況(圧し潰されたような状態)から、「重力」による攻撃の可能性が高く、反重力の術式を使用しているように見えます。
呪術廻戦208話のみんなの感想・考察
SNSでの208話に関する考察紹介。自分にはない着眼点や思わず納得・共感したツイート、主に自分が「いいね」を押した呟きを紹介。
天元、羂索、宿儺、天使は元々友人で1000年前に宿儺が裏切って羂索もそれに乗っかった感じかな
だから天使は宿儺を堕天と呼んでいる
なんて考えたりしてます#呪術本誌 pic.twitter.com/w3eVZQ6gvG— Mtk Mt (@MtkMt7) December 26, 2022

#呪術本誌 #208
『空性結界は中の構造を設定できる』って出てたけど、遊びすぎじゃ。
なんで、バーの中? 天元はバーテンダー?と和んだのは、一瞬だけで、今回は色々と……????????????— イクミ (@T_T_ikumi) December 26, 2022

呪術廻戦208話まとめ&209話展開予想
- 九十九は脹相庇い瀕死
- 羂索の重量の術式正体判明
- 九十九ブラックホールで自爆
- 羂索ブラックホールから生還
羂索が天元と接触したとき、宿儺の顔を思い出していたり、天元を「友よ」と言っていたことから、昔からの繋がりがあるのは確定ですよね。

出典:呪術廻戦208話 芥見下々 集英社

それにしても、九十九が敗北したことで羂索は天元を取り込む⇒世界終了というシナリオ一直線になってしまうのか?
そもそも死滅回遊がどうなったのか不明。虎杖や伏黒はもちろん、切り札の華ちゃんもいるわけで、彼らは今どうしているのかい。
つづく
連載最新話呪術廻戦 | ||
特級術師・乙骨登場!デスゲーム・死滅回游始まる | ||
南へ | 決戦⑭ | 決戦⑮ |
236話 | 237話 | 238話 |
バカサバ | バカサバ② | バカサバ③ |
239話 | 240話 | 241話 |
バカサバ④ | バカサバ⑤ | 決戦⑯ |
242話 | 243話 | 244話 |
呪術廻戦26巻【予定】 | ||
227話 | 228話 | 229話 |
230話 | 231話 | 232話 |
233話 | 234話 | 235話 |
呪術廻戦25巻【予定】 | ||
218話 | 219話 | 220話 |
221話 | 222話 | 223話 |
224話 | 225話 | 226話 |
呪術廻戦24巻 | ||
209話 | 210話 | 211話 |
212話 | 213話 | 214話 |
215話 | 216話 | 217話 |
呪術廻戦23巻 | ||
200話 | 201話 | 202話 |
203話 | 204話 | 205話 |
206話 | 207話 | 208話 |
![]() | ![]() | ![]() |
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 両面宿儺 |
![]() | ![]() | ![]() |
天元様 | 呪術廻戦0巻 | 五条悟 |
![]() | ![]() | ![]() |
釘崎野薔薇 | 偽夏油 | 七海建人 |
-
漫画「呪術廻戦」のブックオフ買取価格はいくら?おすすめ買取店調査 - 古本ネット宅配買取ナビ
少年ジャンプの看板作品の一つ呪術廻戦、現在も連載中で、毎回の読者ランキングもベスト3以内に入る人気っぷり。 作者曰く、完結ま ...
huruhonkaitori.info